3月生まれの次女が
先日誕生日を迎えました~。
 

 

 

 

誕生日は

祖父母たちと温泉へ。

 

image

 

 

家族でお祝いするときも

ホールケーキはほぼ買わない我が家。
長女と次女で味の好みが違いすぎる上、
定番のショートケーキはふたりとも嫌がるという・・・
 
結果、
各々が好きなケーキを選ぶスタイルに落ち着きます。
 
時にはおっきなホールケーキを
切り分けたいと思う母ですが。。
 

image

 

 

次女は料理が大好き。

imageimage

 

ご飯を作っていると

「一緒にやる!」と言ってきます。

 

包丁やピーラー使いもだいぶ安定し

戦力になりつつありますね。

 

 

 

 

おうちの中での一人遊びが大好き。

(遊んでいると姉が寄ってくる)

 

 
 
反対に一歩外へ出ると
姉に「遊ぼうよ~」と寄っていき付いていく。
(姉が嫌がり喧嘩、というのがいつものパターン)
 
 
性格も嗜好も
正反対!?というくらい違う姉妹です。
image
 

 
違うもの同士が
お互いの良いところを出し合えば
パズルのように
ピタッとハマって補い合える。
(と、親に教えにきたのだろうか)
 
 
 
子どもたちの良いところを
しっかり見極め、伸ばせる道へ
 
 
 4月からは小学生。
本人の選択も行動範囲もぐっと増える時期。
邪魔しないよう、ますます見守りが大切になりそうです。




おまけ。

ペットボトルの水がたまたま一本しかなく、

飲みたいタイミングが一緒だった2人。




弟と顔を近づけて飲むのがツボったようです。