天皇誕生日、いかがお過ごしでしたか?

 

 

 

 

今日は長女の習い事の発表会があり、

付き添いに。

 

こういうご時世なので

一家族で1名しか付き添いできないと言われ・・・

 

 

いつまで続くんでしょうね、これ。

もうまもなく終わると聞いたり

まだまだ続ける見込みだと聞いたり、、、

 

続く、じゃなくて”続ける”です

誰かの意思があるってこと(爆)

 

 

まあ、それはさておき。

 

 

発表会で思ったことはまた別の記事にしようかなと。

 

 

 

image

 

 

 

 

その後は優待を頂いていたので

久しぶりにデパートへ。

 

 

 

そういえば洋服、しばらく買っていないなあと思い

ぷらぷらと見て回りました。

 

気温はまだ低いけれど、

もう春服・春色が満載でしたね!

 

 

 

そろそろ春に向けて

新しい洋服が欲しいなあ

 

いま着ている服、

ちょっと変化が欲しくなってきたな・・・・

 

 

 

季節の変わり目って、そんなふうに感じますよね。

 

 

 

あるいは

立場や環境の変化、自身の成長に伴い

着ている服が合わなくなってくることはよくあります。

 

たとえそれが似合う服だったとしても、です。

 

 

 

今着ているものが合わなくなってきた!

買い替えたい、けれどどこから何を替えようか??

 

 

そんなふうに悩むことってありませんか?

 

 

 

そんなときのおすすめは、

「小物を替えてみること」です。

 

 

image

購入した小物たち。

(私に合うという意味で)鉄板のもの➕ちょっとアソビをいれます。

 

 

 

 

 

 

トップス・ボトムス・アウターに靴・アクセサリー

・・・・

 

全部一気に替えるのや

トップス・ボトムスからでも良いのですが、

 

 

「なんとなく合わなくなってきた」

 

という、方向性が曖昧なときに

大物を替えると

 

 

手持ちのものと合わせたときに

ちぐはぐな印象になったり、

結局似たようなものを選ぶことになったりと

 

 

「今の自分に合う服を着る」

という望みを叶えられないまま浪費してしまいます。

 

それ、ほんとに必要?あなたに相応しいもの??

 

 

 

洋服はそのまま、まずは小物を替えてみる

 

 

 

ちょっと冒険するくらいでも良いのかもしれません。

 

小物だけ・・・!?と侮るなかれ。

 

少しの変化を入れることで

「次はこういうイメージ!」と具体的な方向性が見えてきたり、

 

あるいは、

「ちょっとマンネリしてきただけだったな。

小物やコーディネート次第でまだ着られそう!」

と自覚できたり。

 

 

 

自分に似合うものがわかっている

ありたい自分の姿はイメージできている

 

 

という人。

 

そこから変化をするには、まず小物からどうぞ。

 

 

 

 

自身の似合うものがいまいちわかっていない

どんな自分が良いのかピンとこない・・・

 

って人はまず、自分を知るところからですよ。

 

 

コンサルをどうぞ。