2年前の記事。
良いこと言ってる、うん(笑)。
最近も
損得勘定から外れた人から豊かになれるんですよ~。
って、尊敬する人が言っているのを聞きました。
損得って、何かをする時に等価交換と思っているから出てくる勘定ですよね?
1000円のカレーを食べる↔1000円払う
というように。
けれど本当は、
1000円で、カレーだけでなく
美味しいー!と嬉しい気持ちになることや、
お腹がいっぱいで満たされた~っていう満足感もえることができる。
本当は払ったお金以上のものを
受け取れると思うんですよねー。
ただ、自分の気持ちで「どうしたいか?」を無視して
値段の安いほう、とか
皆が選ぶほう、とかを選ぶと
1000円のカレー↔1000円
の交換だけで終わってしまうんですよね。。。
(モッタイナイ・・・)
心から「欲しい」「やりたい」を選ぶ。
そうすることで
払った金額以上の”豊かさ”が付いてくるんです。
一度、やってみてください。
体感すると、
「損得勘定を手放す」の意味がわかりますからね!