秘密の時間…








それは



子どもたちそれぞれと
一人っ子の時間を持つことですニコニコ







下の二人は保育園、
長女は午前授業で帰宅。






せっかくなので長女に食べたいものを聞き、
外食しました。

オムライスの気分だったようで。。

妹たちには内緒ですウインク





家族で過ごすと3人きょうだいゆえ、
必然的に3対2になってしまうことが多い。



遊びのペースも
下の子に合わせることが
どうしても多くなる…






"お姉ちゃん"をしてくれることも多いし、
学校や外での顔は

しっかり者・頑張り屋の側面が強い長女ですが

かなり繊細で寂しがりなところもあります
(個性です)。





心のどこかに満たされないものがあると、

周りに気を配ろう

とか、

新しいことを挑戦しよう


という気持ちは起こらないそう。











外で思いっきり背伸びするにも
安心のベースが要ります。




普段はなかなか
ずーっと長女だけをみている訳にはいきませんが



思いっきり甘えられる時間は
とってあげようと思っています。









子育てって、結果がすぐに見えません。



5年後10年後
影響があるのかないのか
わからないけれど、




もっと甘えさせてあげれば良かった…
あの時やっておけば…


そんな後悔を、親がしたくないのでね。





調子に乗ってデザートまでニヤニヤニヤニヤ



「パパ、料理の写真撮るから隠れて」
と娘に言われ、隠れたつもりの夫と笑笑