わたしは旅行が好きで
国内外、いろいろなところへ行きます。
海外旅行も大好きですが、
「日本って良いなあ~」
って思う瞬間は、やはり食。
中でも四季があり、
季節の旬のものをいただくときは
ほんとに贅沢だなと感じます。
実家からはとうもろこしが届きました。
次女と息子が通っている保育園には、
園の畑(青空畑)があります。
保育園や幼稚園の定番であるサツマイモ掘りに加え、
ジャガイモ
いんげん
大根
枝豆
トマト…
季節ごとにいろいろ野菜を育てていて、
収穫物をいただいて帰ってきます。
今年に入ってからでも
大根にいんげん、じゃがいも、枝豆と
盛りだくさん!
子どもたちも育てている、と言っても
草取りや日常の管理はほとんど
先生方が。
それでも園で収穫してきた野菜は
喜んで食べます。
うちの子どもたちはほんとによく食べますが、
次女は結構食べムラあって。
それでも野菜を食べるようになったのは、
自身で収穫するようになったのが大きいと思う。
枝豆はスーパーで売られている状態でなく、
株ごと持って帰ってきて状態を見れる貴重な機会!
じゃがいもは皮ごと料理に。
茹でたり、
そのまま揚げてチップスみたいにするのが好評でした。
旬のものを、
シンプルにいただく。
最高に贅沢だなぁと感じます。