ブログ、19日目。

 

今日は本気で「何を書こう・・・」になってます。。。

 

 

続けるってことは、

 

これが書きたい!!

 

って浮かんでくることもあるけれど、

そうじゃない日もあるわけで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はSNSの投稿を見ていたら、

ある社長さんが

 

継続すること・継続のコツ

について熱い思いを書かれていました。

 

 

 

また、

 

ずっと継続して読んでいたメルマガがあるのですが、

ここのところ、全然開けていなかったんです。半年くらい。

(半年も読んでなかったらもう継続してるとは言わないか(汗)・・・)

 

 

今日のメルマガをたまたま読んだら、

「ストイックさ」というタイトル。

内容は、

なにか一つ継続することについてだった。

 

 

 

 

同じ日に

別のところからくる同じ内容・・・

 

 

別にどう捉えても良いのですが、

私はこういうとき、

 

メッセージをおろしてくれているのだなあ

と思うようにしています。

 

 

 

 

 

軽~く

楽しくワクワクすることを

 

みたいな発信をしている人が多い中で、

たまたま目についたもの。

 

 

 

ブログ継続、やってみようかな

と始めた私の状況の中で

「継続」を複数回見ること。

 

 

 

「このまま続けなさいよ~」

ってことなんだと思います。

思い込むタイプ。

 

 

ほんとかどうかはわからないよ!

そもそも正解は誰にもわからないだろうし。

 

 

 

日常の何気ない中にも

 

よく目を開けてみれば

耳を傾けてみれば

 

メッセージっていろんなところに落ちています。

 

 

それを拾うのは、自分の五感覚。

 

 

 

「目にうつる~

すべてのこと~は~

メッセージ」

 

って聞こえてきません爆  笑爆  笑??

 

 

 

 

無理して頑張っていたり

できないことを嫌々やって自分の感情に蓋をしていたら、

当然メッセージはキャッチできません。

 

 

だからこそ、

 

軽く、だったり楽しく、なのだと思うのです。

 

 

でも、

 

それを形にするには行動が必要。

軽く楽しく、ふわふわするだけじゃ掴めないのです。

 

 

 

仕事に、家事に、育児に・・・・

他人のために頑張っている人は、

まずは自分を緩ませてあげて。

 

 

ひとしきり緩んだあとは、

五感覚でなにか感じるはず。

 

 

そっちのほうへ、行動していきましょうね。