今日は仕事で

市役所の市民センター(出張所みたいなところ)へ。

 

 

 

 

1ヶ月検診をやっていたようで、まだ首の座っていない

赤ちゃんがちらほら。

 

 

 

か、かわいい・・・・・ラブラブラブラブ

 

 

ふにゃふにゃで、まだ寝返りもできないで

ただ横になっている。

 

 

 

近くに寄って、触りたいのを

ぐっとこらえましたニヒヒ

怪しい人になっちゃうからね。

 

 

 

 

 

 

うちは一番したの子が2歳ですが、

 

もう”赤ちゃん”は終わりです。

 

 

 

 

新生児期・乳児期ってほんっっとに

あっという間だなあと。

 

 

尊い照れ

 

 

 

 

 

 

その時期、

自分のこどもを育てている間は

 

産後で体もなかなかに辛いし、

 

 

 

数時間おきの授乳や

 

赤ちゃんの不定期の睡眠で

 

 

結構大変なんですよね。

 

 

 

「よく寝てくれるようになったなあ、

楽になったなあ」

 

 

 

 

と思うと同時に、

ふにゃふにゃ期が終わっている

というジレンマ。。。滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

誰かわたしに

夢中で赤ちゃんを可愛がらせて〜♡

 

 

 

よろこんで家事・育児のお手伝いにいきますので爆  笑

 

 

 

 

と同時に、

職場の先輩と話していて、

こどものあそびの話に。

 

 

 

 

先輩は小3の娘さんがいますが、

休日もお子さんは友達と公園へ行ったり

友達とゲームをしているそうで

 

 

こどもとお出かけは買い物へ行く

映画へ行くなどだけになってきたそう。

 

 

 

毎週のように、

 

 

「今日はどこの公園へ行こうか」

「水遊びかなあ・・・」

 

 

と子どもと出かける日々も

やっぱり終わりは来ます。

 

 

 

 

 

かつての自分とわが子

 

これから迎えるであろう自分とわが子の関係を

 

 

同時に見せてもらったことで

 

 

 

 

いまできること

いまやりたいこと

 

 

”いま”に集中して

日々を送るしかないな

 

 

と改めて思った一日でしたニヤリ

 

 

 

 

おしまいっ。