先日、人から贈り物をいただいて

 

私自身も

「あっ」と思った人に、贈り物をしました。

 


 

そうしてつくづく思ったのが、

 

 

贈り物って、

「モノ」をあげたりもらったりするんじゃなくて

ココロの交流なんだなあ~ということです。

 

 

 

 

 

いただいた手紙には、

 

私の近況を想像し、

こちらを思いやる言葉が並んでいて、

 

その方が目の前にいるように感じられました。

 

 

 

私自身も、相手を想像しながら選んで贈ったところ

 

先方から

「大好きな色~♡」

 

と、とっても喜んだ返事をもらいました。

 

 

 

そして、

短時間ですがやり取りをして

 

 

贈ったわたしのほうが

じんわ~っとあったかい気持ちにドキドキ

 

 

 

 

これって、金額関係ありませんよ。

 

 

 

 

お互いを思って

 

贈り、送られ、

 

とっても幸せな気分に。

 

 

 

 

 

贈り物なんて・・・・

 

 

 

って思って躊躇してしまうかもしれませんが、

手紙一通でも思いは伝わります。

 

 

 

こんな幸せなお金の使い方ってないよね。