自宅保育、3日目です。
娘たちは、ばあちゃん家。
夫は残業で遅いので、
朝から寝るまでほぼ、
息子とふたりで過ごしているわけですが・・・・・
最高ですね、うん。
育児に苦手意識があったのが
嘘みたいに思えます。
3日間過ごしてみての感覚ですが、
なぜこんなに気分よくいられるかというと、、
基準値を下げたからです。
要は
「ここまでできたらOK」というハードルを
めちゃくちゃ下げたんです。
以前のわたしは
・ご飯作らなきゃ
・掃除機かけよ~っと
・お風呂も洗って
・天気もいいし、布団干そうかなあ
・で、子どもたちとも遊んでおくか・・・
って、、、、、
無理じゃない??
続かないです。
家のことやりながら、子どもと遊ぶとか
もうスーパーお母さんですよ。
世の中のお母さんたちは、
みんな頑張っています。
がんばり屋さんが多いです。
「このくらいはやらないと」
っていう基準、めちゃくちゃ高いです。
もっともっと、基準を低くして良いんですよ。
やらない自分にオッケー出しちゃって良いんですよ。
やらないと決めたらどうなったか?
別の記事で書きますね。
LINEのスタンプを使いこなす娘たち。