今日は、気になってた初体験!

 

を終えました。

 

 

 

 

 

 

 

何をしたかというと・・・

 

 

 

 

ベビーシッター/家事代行サービスを利用してみましたニヤリニヤリ

 

 

 

 

 

いやね、気にはなっていたんです。

 

ずーっと。

 

それこそ一年くらい前から、

 

誰かに家事頼んだら、ちょっとは余裕ができるかも♡

利用してみようかなあ。。。

と思ったこともあり。

 

 

でも、なかなか実際の利用には至らなかったんです。

 

 

 

料理を作るの、別に嫌いじゃないし、

掃除や片付けも、やりたくないこともあるけど全部がいや!ってほどじゃない。

 

 

だからなんとなく、使わずここまできました。

 

 

 

利用してみて思ったのは、、、、

 

 

 

 

 

すんごい良かった♡

 

もう、なんで今まで頼まなかったんだー!とおもう位。

 

 

 

 

2時間半で、夕飯から作り置きまでの料理・食器の片付けなど

夕飯に関する家事一式をお願いしました。

 

 

 

 

作ってもらっている間にこどもたちをお風呂に入れて←夫が

 

ゆっくりご飯を食べ、

 

子どもたちに絵本の読み聞かせをして←夫がニヤリ

 

息子とじゃれあって遊び、

 

寝かしつけました。

 

 

 

 

いや~、平和!

あれ?子ども3人いても楽勝じゃない??

 

っていうレベルで楽でした。

 

 

 

 

 

 

子どもたちはそれぞれ、両親と遊んで話をしてご機嫌だし、

 

ゆっくりご飯が食べられるし、

 

何よりわたしが超!!気分が良かった!

 

 

 

 

今回やって、実感したこと。

 

 

 

 

家事を外注してもいいし、

スーパーのお惣菜でも良いし、

外食したって良い。

 

 

 

 

自分がゆっくりする時間

家族で団らんする時間

 

自分のための時間を得るために、もっといろんなものに頼って良いんです。


 

 

 

 

たくさんたくさん、頼ろう。

 

助けてもらって、ニコニコしているほうが、幸せを感じられるからね。

 

 

 

って、師匠のアコさんも言ってますよ~。