お知らせ:現在のメニュー(診断・個人セッション)の募集は7月26日までとします。

      再開時期は追ってお知らせします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

こんばんは。

 

金曜の夜ですね。

こちらは酔っ払いです。なので、ゆるい話を。

 

 

 

 

 

 

 

今日はふと、「あ、呑みたいかも」と思い立ち、

 

いざという時のために用意しておいた(笑)、白ワインを冷蔵庫へ。

 

 

 

授乳中の身で禁酒生活中ですが、

 

久しぶりに飲もうかな、という気分になったので、夫を誘ってワインを開けました。

 

一杯飲んで、ふらふら。←いまここ。

 

 

 

今日はですね、長女の幼稚園の夕涼み会だったんです。

 

 

縁日的なものが出たり、クラスで集まって写真を撮ったり、

 

盆踊りをする子どもたちを見たり、花火を上げてもらったり。。。

 

 

夏っぽいものを味わい、それなりに楽しかった&楽しそうだったので良かったのですが、

 

集団行動・決まりに沿うことが自分はとことんできないんだと思い知らされました。

(ええ、いまさらです)

 

 

 

 

先生からの、次の行動へ移るまでの指示待ちの時間

みんなが静かになるまで待つという謎の決まり←しかも長い

移動の順番・集合場所まで細かく指定されてるとか。。

 

 

 

長女の幼稚園は、結構これが長いんですよ。

キチキチしているというか、決まりを守らせたいというか

(あらやだ、うっかり本音が滝汗

 

 

 

 

長女にはこの園が合わなかったなあ、しまったなあ・・・

と思っていたのですが、

 

 

あれ?

 

合わなかったのは、長女にではなくわたしに、だったという真顔真顔

 

 

とにかく拘束時間がながくて、

耐えられません滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

耐えられないのは私なのに、

娘には・・・と本気で思っていた自分。

 

なんということでしょう。

 

人のせいにするなんて⁉ 

 



姑息ですね~。

 

 

 

 

 

出し物が終わったら速攻でおうちに帰りたい私。そんな感じなので、、ママ友はいません。ええ。

 

 



 

 でも、大丈夫。


 

 

親どうしが仲良くしていようが関係なく、子どもには子どものつながり・コミュニティがあります。


子どもの学校だから

子どもの習い事だから、、



と言って、無理に合わせたり我慢しなくて良いんですよ。




ママ友はいませんが、会ったら声をかけあうことはたまにあります。

感じの悪い人たちではないので、

適度に仲良くやっていきます。






ママ友がいない、、、

そんな自分にバツをつけないことです。


 

 

 

 

☆募集中のメニュー☆

 

 

☆自分に似合う色・デザインはどんなものが良い??

  パーソナルカラー診断 と ファッションスタイル診断で、あなたに「似合う」が丸わかり。

    パーソナルカラー・ファッションスタイル診断はこちら。

 

 

 

 

 

☆外見だけでなく、自分自身のことを深掘りしたい!

好きなものや自分を満たす方法をわかっていますか?。

 自分のことがよくわからない、好きなものってどうやって見つけたら良いのか・・・

 そんなふうに思う方は、個人セッションへ。

 自分自身で自分を満たす方法や、好きなものを選択できる在り方のお手伝いをします。

 

  個人セッション

・1回2時間程度 7000円 

・対面でのセッションです。

・オタマメソッド®も利用しながら、あなたの好きなものを掘り起こすお手伝いをします。

 

申込みはこちらから。