お知らせ:現在のメニュー(診断・個人セッション)の募集は7月26日までとします。
再開時期は追ってお知らせします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3歳の次女。
我が家は毎朝、彼女と
「いやだー」
「えー」
の応酬をしています。
なぜって?
彼女の着るものへのこだわりがすごくて
「かわいい」やプリンセス、プリキュアへの憧れやこだわりが強い彼女。
洋服は自分の気に入ったものしか着ません。
しかも、ドレスやワンピース
(もしくはワンピース型のもの)。
ですが、保育園へはNG。。。
ワンピースやドレスって、だいたい背中にジッパーやボタンがついていますよね。
なので、自分で脱ぎ着ができないので、ダメみたいです。
本人は喜んで着ているし、親もかわいいと思ってるし(親バカ)、
着せてあげたいと思っているのですが、、、
やむなし。
で、毎朝
「そろそろ着替えてー」
「これ、保育園行けるー?」
(※だいたいドレス着てる。ダメだとわかってて聞いている・・・)
「行けないねー」
「えー、やーだー」
「おいてくよー」
「やだやだー」
(ひっくり返って床でうだうだ)
が繰り返されます(笑)
微笑ましいような、イライラするのがわかるわ~、と感じるような朝の光景ですが、、、、
ちょっと振り返ってみて欲しい。
あなたのなかにいる、「3歳児」の自分。
大事にしてあげてる??ってことを。
着たい洋服・着てみたいものがある。
でも、
職場は皆、黒やネイビー、グレーしか着ていないから、明るい色を着るのはちょっと・・・
スカート履いてみたいけど、「頑張ってる」って見られないかなあ・・・
そんな、「エゴ」の声で、
あなたのやりたい!を封印していないですか?
確かに仕事柄、どうしてもこれじゃなきゃ!!という人もいるでしょう。
色の指定があるとか。
だったら、そのなかでもできることしましょうよ。
お家では、思い切りかわいい服着てみたり、
ジャケットのインナーで、レースのついたものを選んでみたり。
ほんとはあなたの中の「3歳児」も、
ひっくり返ってやだやだしてるかも知れないですよ。
☆募集中のメニュー☆
☆自分に似合う色・デザインはどんなものが良い??
パーソナルカラー診断 と ファッションスタイル診断で、あなたに「似合う」が丸わかり。
パーソナルカラー・ファッションスタイル診断はこちら。
☆外見だけでなく、自分自身のことを深掘りしたい!
好きなものや自分を満たす方法をわかっていますか?。
自分のことがよくわからない、好きなものってどうやって見つけたら良いのか・・・
そんなふうに思う方は、個人セッションへ。
自分自身で自分を満たす方法や、好きなものを選択できる在り方のお手伝いをします。
個人セッション
・1回2時間程度 7000円
・対面でのセッションです。
・オタマメソッド®も利用しながら、あなたの好きなものを掘り起こすお手伝いをします。
申込みはこちらから。