☆自分らしいファッションについて語る!お茶会の参加申し込みを開始しています。

詳細・お申込みはこちらから。

 

 

お問い合わせはこちらにどうぞ

問い合せ

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

パーソナルカラー;サマーの特徴

 

サマーの色は、梅雨の時期に咲く紫陽花や雨で景色がくすむような色合い、もしくは強い陽射しで白味がかったような色が特徴です。

スモーキーで淡いパステルカラーや、グレイッシュな優しい色がサマータイプの人に似合います。

 

サマーの人は優しい・清楚で透明感のある雰囲気を持っており、似合う色を身につけることにより、上品さや透明感が増します。

 

 

サマータイプの人の特徴として

 

ソフト・エレガント・上品・おしとやか・控えめ

 

が挙げられます。

 

 

 

サマーは青みがベースです。

なので、青色の持つ透明感や清潔感を肌が受け取ります。

 

 

 

サマーの色を似合う人が身につけると、①肌が透き通って綺麗に見えます。

 

夏の陽射しを受けたような明るい(白っぽい)色が多いのにも関わらず、②顔色が明るく見え顔の陰影がくっきりします。

 

そしてスモーキーな色ですが、③肌色に統一感が出て、陶器のようなつるんとした肌に見えます。

 

 

 

以上が、サマータイプの人がサマーの色を身に着けたときの特徴です。

 

 

 

では、似合わない色を身につけるとどうなるか?

 

 

スプリングを身に着けた場合

・肌全体が黄色っぽくのぼせたようになり、黄ぐすみしているようにみえます。

 

 

オータムを身に着けた場合

・オータムの特徴である深く濁った色合いから、くすみやシミ・シワが目立って見えます。

 

 

ウインターを身に着けた場合

・同じ青みベースですがはっきりした澄んだ色が多いので、色の強さに負けて冷たく表情がない人に見えてしまいます。

 

 

 

サマーの人はパステルカラーがとても似合います。淡い色なのに顔の陰影がはっきりし、存在感が出るのでオススメです。

また、濁りのある色が似合うので、グレーが似合います。ただし黒の割合が多いもの(チャコールグレーやダークグレーなどと呼ばれるもの)は避けたほうが良いです。

 

黄色は、レモンイエローは似合いますが、濃い色、澄んだ色は顔が黄色くみえるので辞めたほうが良いです。またオレンジも、のぼせたように見えてしまいます。

 

 

 

温かみを感じる色より涼しげな色、暗い色より明るい色が似合いますので、涼し気でグレーがかった柔らかい色を基準に選んでみてください。