先日のオタマ塾の集まりですが、リッツ・カールトン大阪でありました。
エントランスホール
暖炉もあった!
お部屋の写真
夢中になりすぎて写真が少なかったのが悔やまれます・・・・
リッツ・カールトン大阪には初めての訪問&滞在でした。
私、国内・海外問わず旅行やいろいろなところへ出かけるのは大好きなのですが、これまで宿や滞在する場所へお金をかけて来なかったんです。
バックパック一つで途上国を回り、交渉して1泊1部屋$10くらいで泊めてもらったり、エアビーやCouchsurfingを利用したりと、とにかく”沢山”いろいろな場所へ行くことに重きを置いてきました。
それはそれで、すっごく楽しかったです。
ですが今回ほぼ初めての経験で、「居心地のよい滞在場所」を選びました。ホテルで総会があって、そのまま食事をして宿泊し、翌日帰るというホテルのみの滞在。
普段の私なら「〇〇行って~△△観に行って~□□を食べたり~」
とあれもこれもやりたくなりますが、全然そんな気持ちになりませんでした。とにかく居心地が良くて。
「ああ、場が良いってこんなにも満足感が高いのか!すごく素敵な時間だったなあ~」としみじみ思いました。
そして、
「今の私、これからの私はたくさんあれこれ!じゃなく、じっくり味わい贅沢に時間を使いたい」と強く感じたんです。
また昨日の記事でも触れたように、オタマメソッド®の仲間はもれなくパートナーシップが良好もしくは劇的に良くなっている人ばかりで、ノロケ話や自慢話もしょっちゅう。
だから「パートナーシップが良いってこういう事を言うのか」「自分とこよりもっと仲良さそうだなあ」と感じることができるのです。
私自身オタマのみんなに出会うまで「夫婦関係は問題ない」と思ってきたし、同僚からも仲良いね!って言われてきたんです。
ですが本当の意味で仲良くなるにはまだまだ壁があったとわかり、乗り越えてきましたし、これからもさらに仲良くなれるってことがわかったんです。
つまり、
「知る」ことって、すんごく大事なことなんです。今の自分の状態を知ること、そしてどうなりたいかを知ること(具体的にイメージできること)が。
だって知らなきゃ憧れられないです。リッツに泊まってみなければそれがどんなに素敵な空間で居心地よいかわからないし、ラブラブな人をみなければ、仲のいいパートナーってどんな?ってわからないし。あまつさえ隠し事があったりやレス状態でも、「まあうまくいってるし」と仲が良いと勘違いしちゃったり。
いまのままの自分で、本当に悔いはないですか?
本当はやりたいと思っていたことや、心に秘めた思いはないですか?
自分の本当の望みは、別にあるかも知れません。一歩踏み出して知ってみませんか。
あなたの本当の望みを見つけるお手伝いを、セッションでしていきますよ。(募集は近日)
パートナーシップの師匠、トモエさん。家でも手をつないで隣どうしソファーに座る・お風呂も一緒だそうで、それを聞いた別の人が「えええ」と驚いていました。
お二人は本当にいつも一緒。仲の良いってこういうことですよね。