土曜日はオタマ塾の集まりでした。
ホテルでドレスアップしてのパーティーだったので、みんな華やか〜✨
やはりドレスを来てキラキラする空間にいるのは、セルフイメージがぐっと上がりますね!
綺麗な格好して、美味しい料理を食べながらいろいろな話を。
タマオキアヤさんや認定講師さんの話はもちろん、ほかのオタマメソッド®︎マスターのみんなが自分の話をしてくれました。
離婚直前から復縁した人
断愛したのち理想の相手に出会って結婚が決まった人
パートナーシップ激変で夫の収入が8桁に行った人
仕事がうまく回り始めた人
・・・・・・
などなど。
はじめましての人もいましたが、何度も会って経過を知っている人もいるので、「あんなに悩んでたのに・・・」とうまく行くようになった話を聞けるのはすんごく嬉しかったです。
仲間がいるのは良いですね。
みんなの良い話を聞くと、やはり自分の今の状態との違いがわかります。パートナーシップ向上した話・ノロケ話が多かったので、おめでとう!と思いながらも心の奥では自分より先行ってるわ、羨ましい~!!っていう感情が。
勉強でも恋愛でも、他人のことが目に入って気になる、というのはよくあることです。
でも、「〇〇さんはとてもうまく行っている。それに比べて私は・・・」
と比べて落ち込むのは意味がないんです。自己肯定感・セルフイメージが下がるのでやってはいけません。
「羨ましい」
と思うということは、自分もそうなりたい・そうなれると思っているからこそ湧く感情です。今の自分がそうでないとしたら、なにかそこへ行き着くまでにやることがあるはずなんです。
「そうなりたい」と思って自分ができることをコツコツ続けていれば、思いもしないタイミングで激変することもあります。
Aさんは1ヶ月かも知れないし、Bさんは半年、自分は1年かかるかも知れない。でもそれがあなたのベストなタイミングなんです。
うまくいっているあのひとは、未来のあなた。
だから比べて落ち込むのではなく、良いところを取り入れて、コツコツ自分のタイミングを待ちましょう。焦らないで!
タマオキアヤさんと。身長は私のほうがあるはず・・・?なのに大きく見えます。オーラがあるってこういうことですね。憧れます!