ネットでドラマを観るのにハマっています。
事前リサーチはせず「これ」と気になったものを観ているのですが、2本連続でニューヨークがキーワードになっていました。
ニューヨークが出会いの舞台だったり、ニューヨークで働くことを夢見る女性の話だったり。
来年ニューヨークに行きたいと考えているとブログで書きましたが、これは行く流れだな~と感じます。
”情報”って不思議なもので、その人に必要だったりそっちの方向へ舵を切っていたりすると自然と集まって来るんです。だから流れてくる情報をキャッチ出来たということは、それに従ったほうが良いんです。
科学的な根拠はないですけどね。私はそういう「あっ」と思う感覚には従うようにしています。
☆力を発揮するために、覚えておきたいこと
自分の持っている良さを120パーセント出し切りたい
と考えたときに、やらなくてはいけないこと。
それは、
「それなり」を手放すことです。
好きなこと・やりたいことや出来ることって、誰でも一つじゃなくて複数あるものです。
料理が得意だったり、
人前で話すことが難なくできちゃったり
走ることが大好きだったり。
出来ること・好きなことは複数あるけれど、全部の力を伸ばそうとするのはやめたほうが良いんです。120パーセント、力を出し切りたいと思えばね。
あれもこれもになってしまうと、どうしてもそれぞれに注げる時間も愛情も少なくなってしまうから。
全部を頑張るのって、例えるなら
人気絶頂のアイドルやりながらオリンピックを目指し、三ツ星レストランで働くシェフ
みたいなものでしょうか(笑)
そんな人、いるのかな?いないですよね。どれも中途半端になってしまいます。
時間もエネルギーも限りがあるから、本当にすきなことに情熱を注いだほうが良い。
果物や花を栽培するときにも、摘蕾や摘花、摘果というものを行います。実をつけたときにすぐれた果実や花にするためです。これを行わないと、たくさん花実が出来たとしても栄養が十分に行き渡らず美味しさが劣ってしまったり、見た目に今イチなものになってしまったりするそうです。
甘さもみずみずしさも特にインパクトのないみかん10個と
甘さと適度な酸味があって、口に入れた瞬間に果汁があふれるみかん1個
あなたは、どちらを手にしたいですか?
お花を生ける際、葉っぱや少し元気がなくなってきた花を摘み取ります。
勿体ないような可哀相な気がしてすこし躊躇いますが、残っている花の美しさが際立つ気がします。