自分がなりたいイメージは、ありますか?

なりたい自分になるには、どうしたら良いと思いますか?

 

 

答えは、

イメージを出来るだけ具体的に作ること、言語化すること、です。

 

 

 

昨日は電車で出かけたのですが、素敵な女性を見かけました。

銀に近い白髪で、モーツアルトのような巻き髪(かつらじゃないと思いますが)、

服装は体につかず離れずで、シルバーの糸が織り込まれたベージュのロングワンピース、

持っている鞄には、さりげなく高級ブランドのロゴが見られました。

歳は、75歳くらいでしょうか。

普通の「おばあさん」なのですが、私は釘付けになってしまいました。

 

佇まいが、美しいのです。

背筋がピンと伸びていて、目線は少し上。

ふらつく事もなく、かと言って席へ着こうとガツガツ歩く訳でもなく。持ち物や服装が主張する事もなく、纏っている雰囲気が素敵。

上品でした。

 

私の中で、「淑女」という言葉とその方がぐいっと結びつきました。素敵な年の重ね方をしているなあと。

 

「ああ、40年後こうなっていたい」

と思いました。

きっと私は、こうなるでしょう。

 

なぜなら、、

イメージがはっきりあって、言語化出来ているからです。

 

 

人間は、言語化して、それを体に染み込ませることで、そっち(目標)に向かって行動できるのだそう。

 

なので、ぼんやりしている目標や理想を、言語化し、何度も何度も見て体に覚えさせます。

そうすると、理想に近づくためにはどうしようか? 脳が情報を集め出します。

そうやってなりたいイメージに近づくために、適切な努力ができるようになります。

 

 

理想の自分になるために、見当違いな努力をしなくてすむようになりますよ。

イメージの言語化、おすすめです。