ふすコロナ感染中から後遺症までの



下の話ですグラサン


シモと読むのかシタと読むのかは自由ですが

今日の内容は、いわゆるトイレ事情ですw




リアルな私は

トイレなんて行ったことないよね〜もぐもぐ的な

姫🎀的キャラなので〜おねがい





。。。っという冗談はさておき、、、ニヤニヤ






コロナ感染中と後遺症の主な症状



・発熱

・倦怠感

・喉の痛み

・咳

・味覚嗅覚の異変

・身体の痛み(関節、筋肉)

・消化器官(下痢、便秘)

・脱毛



私は、喉の痛みと咳はありませんでした

その他の症状は全てあり


そのなかの


消化器官について


書きまーす




下の話なので(トイレ事情)

熟女とはいえ一応レディですし書きにくく

書いてませんでしたが



人間ですし

大事なことなので

なにか今悩まれてるかたの参考になれば

とも思い、、、


ここは、やっぱり書かせていただきますニヤニヤ



ご飯中のかた

トイレ事情の話が苦手なかたは

スルーしてください





ニュースなどでもコロナの症状は

喉や肺がクローズアップされますが



当初のコロナの頃より

最近の変異株コロナは

下痢の症状が多いようです



むしろ、他の症状がなくても

下痢が数日続き、おかしいな

って思って気づく人もいるそう





私の場合



7月6日 発症

7月9日 から 7月17日まで、9日間ずっと下痢でした


あまり食べれてなかったのもあるんだけど

ずっと、水のような下痢でした



看護師さんから電話で


「どういった下痢ですか〜」


て聞かれ


とっさに表現の仕方がわからず



どういった、とは??はてキョロキョロ



ビャー

とか


ジャー

とか


ニョロー

とか


ブリーッ


(し、失礼😅)



とかの説明?と思いましたが



水っぽいか、泥っぽいか、です」


と言われ、なるほどと思った私。。。真顔



私は、ほぼ水的な下痢で9日間


吐き気も2回ほどありトイレにかけこみましたが

吐けるものがなく



連日の39度前後の発熱続きもあり

とにかく脱水症状を心配され

看護師さんから補水に関しては毎回電話で

注意喚起されました



いっぱい飲んでと言われても

元気な時のように、グビグビと飲む気力もなく


誰か付き添いの人がいたら、上半身だけ起こして、

口の横に吸い口をあてて飲ましてほしいくらいでしたが


そうも行かないので

1人で冷蔵庫から取り出し

頑張って2リットル飲んでました




おかげで脱水症状にならずに

発熱がおさまり

退所前の72時間中に

水下痢から柔らかな便になり

安心し自宅に帰ってきたんですが照れ





今度は


10日ほど、全く便が出なくなりましたガーン




というか、便意はあるのに出ないのです



私自身

おかげさまでというか

人生のなかで便秘したことなかったんで


水下痢より焦りました滝汗



ご飯は、味覚嗅覚を感じないというのと

喉の奥が熱っぽいせいで

重いものは食べれないけど 



冷たいもの、喉ごしがよいもの

食べやすいものとして


フルーツ、お豆腐、ヨーグルト、納豆、ひじきと大豆の煮物、サラダとか食べてたので

むしろ便通良くなりそうなはずなのに、、、




なぜ出ない


開き直って書くと


なぜ先っぽが出ない


トイレで

踏ん張っても出ないムキー



あきらかに

水分が足りてないよね



痔になりそうでしたゲッソリ



人生で初めて

薬局で


スルーラック

オイルデル買いました



それでもシーン、、、

だったので



苦手で

出来ればしたくないけど


イチヂク浣腸を買ってみました


初めてだから

薬局でこれを買うにもなんか恥ずかしいショボーン💦





で、トイレ試みて


なんとか開通🚞💦ロケット





血液検査の結果を聞きに行くときに

後遺症外来の先生に相談してみたら



やはり


マグネシウム不足

原因みたいです




血液検査の結果で


ビタミンB.C

マグネシウム、銅、亜鉛、鉄 などの

ミネラルも

不足してることがわかりました




さっきも書いたけど


以前の

普段の生活でも


感染後も


ビタミンCやミネラルが含まれてる食物を

断然多くとってるはずなんです真顔




あと




フィットネスジムやアスリートの間でも人気の

ビタミン飲料パウダーの

オフィシャルアンバサダーもしているので



そこには、ビタミンA、B群、C、マグネシウム

その他沢山の成分が含まれ

一日の必要とされる量は、必ず摂取してて



そのほかに

サプリだけでなく



いつも、柑橘類やキウイなどのフルーツで

ビタミンCも補ってるし


ナッツ類もリスのごとく良く食べてるから🐿

マグネシウムも通常の人よりもとってるはずなのに、、、😭




回復後なんて

冷たいバナナは🍌嗅覚がなくても美味しく感じたし



味覚がなくても、カリカリするアーモンドは食べた気になったので食べてたんだけどな






コロナ感染後

体内のなんらかに妨害され

摂取しても、吸収されてないっえーん

ってことなんでしょうね、、、ショボーン





そういえば

回復後

尿もトイレにあまり行かなくなった



尿は出るんですが

尿意が少なくなりトイレに行く回数が減ったという感じです



便も水分足りない感じで出ない

尿も回数減ったってことは


明らかにお腹の中の水分バランスがおかしい



これも自律神経から来てるようです


マグネシウム摂りつつ

この漢方を飲むことにしました


自律神経の乱れからくる

頭痛、倦怠感、フラフラと

体内の水分調整として


書いてないけど

胃腸だけでなく消化器官の調整もあるそう



う〜普段は胃腸も体力もバリバリあるんだけどな😅


   


しっかし


「いまは、食物繊維よりも、マグネシウムをとることを意識してください」と言われ


便秘=食物繊維だと思ってたけど

マグネシウムって重要なんですねびっくり



そうそう



たまたまTVerで見ていた

「東京MER」

今回もハラハラしながら涙しながら

見させていただきましたが(あのドラマすごいえーん


冒頭で、オトワ先生がエレベーターに閉じ込められた妊婦さんの点滴を見て、焦るシーンがあり

その時その一瞬でMERを呼びます


それがこれ




え、これ硫酸マグネシウムじゃん!


って私もびっくりしました!



人生のなかで、タンパク質、ビタミン、食物繊維については意識したことあるけど



マグネシウムについては

考えたことなかった、、、



マグネシウムって色んな場面で

相当重要な存在だったんだ!


と気づく❗️





エプソムソルト(硫酸マグネシウム)のお風呂は

入り始め数日経ちました

皮膚からもマグネシウム摂取できると

病院でアドバイスいただき

数日使ってみて、すでに効果を感じてます!

洗髪も残り湯で髪の毛ツルツルになります

マグネシウムだから洗濯にもいいし







 



つまり



私の後遺症の場合


上咽頭Bスポット(EAT)治療により

脳に対しての指令がちゃんと行くようにする


マグネシウムと漢方で自律神経を整え 

血糖値の乱高低を避け

頭痛、倦怠感

消化器官(下痢、便秘)の動きを改善する



味覚嗅覚は、これも上咽頭治療で脳に行く指令が正しくなれば、あとは、亜鉛で改善出来そうです   

は血小板の件にも効きそうです 


亜鉛と銅のサプリ飲んでます



あと調べたら


脱毛もマグネシウム不足が原因のひとつみたいなので

マグネシウムがきちんととれてくれば回復するでしょう 





ちなみに私は

肝臓は正常

アルコール依存でもないし

糖尿もない

血圧も高血圧ではない(むしろ低い)です


なのに

自律神経から血糖値の上昇下降により

フラフラになるので


こまめに食べてください

欠食しないでください

間食してください


とも言われました


ということで


いまは毎日


バナナとアーモンドをこまめに食べる様にしてます






あと

他も成分表見たり調べたりして

マグネシウムの入ってるものを食べるようにしてます


間食はやめなさいプンプン

と言われたことはあるが


人生で

間食してくださいと言われる日が来るとは、、、ニヤニヤ












どうかみなさまと、みなさまのたいせつなかたが

感染しませんように



後遺症のかたが苦しみから回復にむかいますように




医療従事者すべてのかたに深い感謝の気持ちです