私の周りから
更年期過ぎたかたが
閉経したのに、ワクチン接種したら何年かぶりに
生理が来てビックリして薬局に行った
という話しも聞きました
これも
直接的因果関係ではなく
ストレスからなのでしょうか
あ、批判とかではなく
ただ単に疑問なだけ
(あと、私は、ワクチン反対派でもワクチン推進派ってわけでもないです)
というのも
私は、3年前に右卵巣卵管を摘出しており
9センチ弱の子宮筋腫、子宮内膜症も持っていますが
これ以上大きくならない様薬で抑制しようということで
ジェノゲストというホルモン剤で
偽閉経にして、生理を止めていました
女性で
ある程度の年齢だと
子宮筋腫など持ってるかた多いと思います
そして
閉経の平均年齢は52歳で
早い人はもっと早い
私の場合あと2年ですが
閉経を待っている間に
子宮筋腫がこれ以上大きくなったり
子宮内膜症が悪化する可能性もあるので
薬で、生理を止め、閉経にさせるということを
お医者さまに勧められました
ジェノゲストというホルモン剤
しばらく服用しているうちに
だんだん私の月経も少なくなって
生理時にさらに悪化する偏頭痛や
浮腫なども緩和されてきました
無月経の月も出てきたので、先生の許可を経て薬の量を減らしてました(副作用もあるので)
その後
コロナに罹患し
療養中は
偏頭痛の薬や、ホルモン剤、とロキソニンやら
組み合わせが気になるので
ジェノゲスト止めましたが
コロナから回復して
また飲み始めました
そしたら、、、
また
薬で生理が止まる、または
経血が少なくなるはずなのに
1回目のワクチン後
過多月経がやってきました
更年期なら
だらだら少なく続くことが多いと思いますが
古い血ではなく鮮血
結構な量が2週間以上、、、
たまにフラっとします![]()
そして
2回目のワクチン副反応中の一昨日も
激しく出血中だったので
腰は重いわ
だるいわ![]()
この過多月経が
ジェノゲストを一旦休止したためか
ワクチンが原因か
コロナ感染が原因か
ストレスが原因か
どれも考えられるため
因果関係がわかりません![]()
ただ
以前に月経中には必ずあった酷い偏頭痛が今回は無く、出血が多いというのは
良く捉えると
私の場合
ワクチンで偏頭痛や、倦怠感、微熱、味覚嗅覚が
改善されたことから
ホルモンバランスも一旦もとに戻ったのかな
と思います。
悪いほうで考えると
コロナは持っている持病の悪いところも引き出すとも
言われるので
子宮筋腫や子宮内膜症が悪化したからかも知れません。
しかし、外から下腹部を触っても
筋腫が腫れ出した訳でも痛みがある訳でもないです
出来ることなら
本当はホルモン剤を飲まずに
閉経を迎えたいんですが、、、
とりあえず
ジェノゲストを朝晩2回に戻して
もう少し様子を見てみようと思います
コロナに罹患し
またはワクチン接種し
ホルモンバランスに異変があった人って
いらっしゃいますかね?
実際の体験情報知りたいです
きっと同じように知りたいかたも沢山いらっしゃると思います
日本では江戸時代、悲しいことに
生理はけがれとされ、隔離されていた
ということから
最近まで生理の話を堂々と出来ませんでしたよね
でも今の時代は
生理用品のCMは堂々流れ
企業でも段々とPMSや生理休暇について理解される様になってきました
それでも
まだまだで
なかなか赤裸々には綴れないかも知れませんが
子宮も臓器ですから、内臓の話をする様に
堂々として良いと思います
またワクチン副反応で
脇のリンパ節が腫れることもありますが
気づかないうちにシコリが出来てたのか
コロナワクチンの副反応なのか
心配になりますよね
コロナと女性のからだのホルモンバランスについての情報知りたいです
婦人科診療もコロナ禍前の様に
簡単に予約とれない状況ですが
おかしいなと思ったら先延ばしにせず
婦人科診察も受けてくださいね
私も自分のホルモンバランスの様子を見て
おかしいと思ったら婦人科の診察に
行ってみます
感染せず、健やかに、穏やかに
日々過ごされますように
自宅療養のかたに早く物資が届き
回復なさいますように
ホテル療養で不安なかたが早く退所出来ますように
後遺症で悩れてるかたが
一日も早く回復なさいますように
医療従事者のすべてのかたに深い感謝を

