午前中に、長男と合格手続き行って来ました。

第1志望には届かなかったけど、
無事に合格もらえて良かった

受験WEEK2日目の夜、
悔し涙を流す長男に、
ただ慰め、励ますことしか出来なくて
『この子にこんなツライ思いをさせてしまった…』
と、苦しくて中々寝付けず、
何度も目が覚めた。
って、こんなことがあったのが数日前なのに、今、私の隣にいる長男は別人のよう。
浮かれすぎて、次男と騒ぎっぱなし

次男も長男と遊べなくて寂しかったんだろうね。
合格手続きの後に、久々の小学校へ

途中からなので、一人で入るのが不安だと言うので、クラスの外で見守ってると
教室に入った長男に駆け寄り
抱き付く子が数名(笑)
そのうち、私の隣に存在に気付いた子が
廊下に出てきて
『合格したの?』
『いつ合格したの?』
と、色々と早口で質問攻め(笑)
本人に聞けばいいじゃんと言ったら
直接は聞けないみたいで(笑)
教室に戻ったと思ったらまた出てきて
『明日、合格お祝い会をしたいんだけど、いいかな?』って

この子は本当に長男のこと気に掛けてくれていて、
担任にも毎朝長男のことを聞いていたらしい。
こんなに長男を思ってくれる友達がいるのに、
4月からは別々の学校かぁ

寂しいな。
1年前に、今から間に合うの?
と疑いながらスタートした受験生生活。
『この子は本当に受験生なの?』
と不安になる程の勉強量の少なさに、
長男に何度『受験やめようよ』と言ったか。
不合格になった時、やっぱりそんなに甘いもんでは無かったんだと後悔

でも、そんな状況になっても
約束通りに合格を勝ち取った長男。
1年間でもちゃんと合格もらえたね。
4月から沢山のことを学んで、沢山の友達作って、楽しい学生生活送ってね
