成人委員会主催の家庭教育学級。第一回が本日でした。

PTA会長が欠席の為、副会長の出番です…。朝から挨拶が決まらず、あわてて行きましたが、何とか終了汗 緊張するとどんどん早口になるんだね(笑) 思ってることと、喋ってる事が違って笑えたわにか

何度もやってるのに、慣れてるようで、慣れてない私。



今年の年間学習テーマが『親も子も健やかに』です。

記念すべき一回目は、我が校の校長先生に講師をつとめていただきました。

校長先生のお話は面白くて、あっという間に時間が過ぎました。

分かっていても、ついついマイナスな言葉を発してしまう私。今日から気を付けますかお
褒めて褒めて、子供たちが無気力にならないよう、妨げになることは控えなくちゃ。


終了後は、成人委員会の委員長さんと近所でランチ20150606

二人、喋り始めたら止まらないっ!!

あ、ハンバーグランチにしましたよ。


サラダ




普段はごはん選ぶけど、ここのパン美味しかった!




このアイスクリーム!!絶品ですきゃー



子どもの学年は違うけど、教育に凄く熱意を持ったママなので、話していて楽しいアゲアゲ
そして、お互いに食べるのも好きだから、なお楽しいおんぷ

彼女はこのセットにワイン頼んでて、羨ましかったなぁー。車の運転が無ければ絶対一緒にいただいたんだけどなぁ。

家庭教育学級の2回目、3回目が楽しみだにこおんぷ