3日目は、午後からの半日ツアーに申し込んで、

ワイナリーとワイルドライフパークとチョコレート工場へバス

まずは集合場所の近くのレストランで腹ごしらえ[みんな:01]

photo:01



シュリンプサラダとフィッシュ&チップス。

ハーフサイズなのに、どっちも大盛り[みんな:02]

photo:02



姫は残念ながら離乳食。

photo:03



腹ごしらえもバッチリ済ませて今日はバスツアー[みんな:03]

まずは、ワイルドライフパークへウサギ

せっかく着いたと思ったら、姫は爆睡。。。

もったいなーーー

photo:04



カンガルーに餌をあげられます( ´ ▽ ` )ノ

photo:05



でも、暑いからか、ほとんど寝てました。

photo:08



お次はコアラ

photo:06



姫も寝起き。

photo:07



その後はウォンバットを見て、羊のショー(毛刈られるやつ)を見ました[みんな:04]

photo:09



姫も可哀想な羊ちゃんをガン見でしたw

photo:10



ワイルドライフパークのお次はチョコレート工場へチョコレート

Margaret River Chocolate Factory

photo:11



ここのチョコが美味しかった[みんな:05]

チョコレートアイスも激ウマソフトクリーム

photo:12



そして最後はスワンバレーワイナリーでテイスティング[みんな:06]

photo:13



授乳中なのでちょこっとだけいただきましたワイン

photo:14



姫は、ワインじゃなくてレーズンをテイスティングしてました[みんな:07]

とまぁ、半日で盛りだくさんのツアー楽しみました[みんな:08]

帰りのバスでは暴れまくる姫がいるのもかかわらず、
横のイタリア人夫婦はフレンドリーに接してくれました[みんな:09]

photo:15



やっぱり子連れだと、ウロウロするのも大変だし
ツアーでいくと楽チンでいいですね[みんな:10]

iPhoneからの投稿
時間が立ちすぎて記憶も、やる気もなくなりつつあるのでここからサラッとw

2日目は、ここから先の旅行の予定を決めたり、

ツアーとか調べて予約したりで結局のんびり過ごしました[みんな:01]

というのも、前日の12/26はboxing dayというクリスマスプレゼント開ける日の祝日、

27日は、クリスマスが休日だったので振替休日になって

ほとんどのお店はお休み、または早く閉まってしまい、のんびりするくらいしかなかったのです[みんな:02]

クリスマス、年末に行く方はその辺りを考えて旅程を組んだ方がいいですよーーパー

1週間で余裕持って行っといて本当に良かった。。。

ということで今日のランチはフードコートナイフとフォーク

photo:01



パースは子連れに優しいようで、大体ベビーチェアがありました[みんな:03]

姫だけお先にランチでご機嫌[みんな:05]

photo:02



フードコートは、和食からアジアン、イタリアンまで何でもあり。

私は、人気ありそうに並んでた中華を[みんな:06]

美味しいけど、ボリュームがすごかった(*_*)

photo:03



食後は街をブラブラ。

アンティークのお店と、UGGのブーツ売ってるお店がいっぱいあったロンドンコートをウロウロ。

photo:04



日頃、全く歩いてないのに、こんな炎天下を
photo:07



いっぱい歩いたら喉が渇いたので

タピオカミルクティーを。

これジャカルタでもいつも飲んでるのに、恋しくなってついつい購入。

photo:05



どこで飲んでも美味しいです[みんな:07]

そしてホテルに戻って休憩して夕方6時すぎに

キングスパークという大きな公園の向かって出発走る人

夕方なのに、こんなに明るい!

公園につくまでにも

池があったり

photo:06



滝があったり

photo:08



と、公園に着くまでに何か満足してしまい(いや、距離に萎えて)

途中のリカーショップでビールを買って引き返しました。

photo:09



でも姫はいつもにないお外散歩が楽しいのか終始ご機嫌。

ベビーカーは乗車拒否でしたけど。。。

photo:10



その日の夕食はほとんどのお店が(ファーストフード以外)しまっていたので

ホテルで済ませました。

photo:11



そして姫は、現地調達のベビーフードを。

photo:12



1つ2ドルもせずに、ベビー用パスタがいっぱい売ってましたナイフとフォーク

お味もよろしいようで、ご満悦[みんな:07]

photo:13



iPhoneからの投稿
パースについたのは土深夜。

ホテルチェックインはAM3時。。。

眠すぎる[みんな:01]

でも、さすが先進国。

土深夜のタクシーも全く危険を感じませんでした[みんな:02]

今回は1週間の滞在だったから前半はキッチン付きのホテルに。

お手頃価格だったので期待してなかったけど

photo:01



意外と快適そう[みんな:03]

キッチンも洗濯機もあるし。

photo:02



そんな部屋で早速寝て翌朝、いやお昼に目覚めて行動開始走る人

到着夜中で全く気づかなかったけど、朝外に出てびっくり[みんな:04]

めちゃめちゃ街がきれい[みんな:05][みんな:06]

photo:03



なんか空気もキレイだし、道も歩きやすいし、ベビーカーも押しやすいしサイコー[みんな:07]

そして26日もまだまだクリスマスムード[みんな:08]

photo:04



日本なら、いきなりお正月ムードになるから何か不思議な年末でした。

でっかいツリーの前で姫は爆睡。

photo:05



1日目はウロウロ徒歩でお買い物。

いやぁーー、歩けるってサイコーーー[みんな:09]

夕方になったら少し陽射しがキツくなくなるので、お散歩がてらスワンリバーというでっかい川を見に行きました。

リバーって言ってるのに、あまりのデッカさに

途中まで海だと、かん違っちゃってました[みんな:10]

photo:06



ちなみに写真は、ま明るいけど19時頃です。

姫は初めて見る海みたいな川を不思議そうに眺めてました。

photo:07



芝生の公園を通り抜けて

photo:08



ファイナルファンタジーにでそうな木を見つけたり

photo:10



謎のちょいと可愛い銅像みながら

photo:09



帰ってると、気づけば姫撃沈w

photo:11



1日目はブラブラ歩いてパースの快適な感じを満喫[みんな:11]



iPhoneからの投稿
明けましておめでとうございます[みんな:01]

今年も親子ともどもよろしくお願いします(*^o^*)

年末から新年にかけて、ジャカルタに来てからずーーっと行ってみたかった

パースに行ってきましたぁ[みんな:02]

「世界で一番美しい街」とも言われてるパース。

どんなもんかと行ってみたら、

予想をはるかに超えて

めっちゃ綺麗だったぁぁぁぁぁぁ(///∇//)

外を自由に歩けないジャカルタから行ったから余計よく見えたのか、

とにかくサイコーーーでした[みんな:03]

12/26(もはや25日の夜中って感じ)~1/2まで行ってきました[みんな:04]

出発当日。。。

はやく空港つきすぎちゃったなぁーなんて余裕ぶっこいて

チェックインカウンターに行くと

げ、、、長蛇の列[みんな:05]

「こんなにみんなパース行くのかー」何て言いながら

でも、こんな感じで↓余裕並んでいました。

photo:01



で、我が家の番がきましたとさ。

おばちゃん:「パスポートとビザ出して~」

旦那:「え?ビザ??????そんなの要らないよ~」

私:「ネシア人だけいるんじゃん。要らないよね~」

おばちゃん:「え?ちょっと待ってー」

奥からjet☆のオージー現る[みんな:06]

オージー:「オーストラリアいく人は全員いるけど無いの?」


えーーーーーーーーーーーーー(((( ;°Д°)))

うちらパース行けない、、、、????

オージー:「なんネット繋がるものあります?」

うちら:「iPadならあるけどWi-Fiないと無理っす」

オージー:「じゃあココでやってあげる」


おーーーーーよかったーーーーーー[みんな:07]

ということで、無事出発できることになりました[みんな:09]

余裕ぶっこいて空港にいっといて良かった[みんな:08]

皆さん、オーストラリアに行く際はビザをお忘れなく[みんな:12]

ネットでパパッとできるらしいです。

空港でやってもらうと手数料ちょっととられちゃいます。

そして、なんよかチェックイン終わってゲートまで行くと、わんさか人が。

パース行きは夜中便にもかかわらず結構子供が。

姫は近くにいた可愛いお姉ちゃんとお友達になってました[みんな:10]

photo:02



夜中出発にもかかわらず、フライト30分遅れ[みんな:11]

てな感じで出発しましたとさ。










iPhoneからの投稿
とあるプレイグループの日。

お友達のお家で遊んでいると

前までは、それぞれ点でバラバラで遊んでいたのに

最近は一緒に遊ぶ感じになってきた模様[みんな:01]

photo:01



アンパンマンテント大人気[みんな:02]

近づいてってるなぁと思ったら。。。

姫、無理やり窓から侵入[みんな:03]

photo:02



女子なのに(=◇=;)

中に入ってご満悦そうです。。。

photo:03



そうかと思えば。

車にのってる男子の背後を取り

photo:04



よいしょ、よいしょ。

photo:05



壁際まで押し続けて泣かせてしまいました。。。

photo:06



ごめんね、Tちゃん。。。あせる

女子なのに、てか紅一点だったのに周りの男の子をガンガン泣かせていました。

ほんと、凶暴女子だ。

先が思いやられる[みんな:04]


iPhoneからの投稿