ただいま、絶賛開催中!!
*詳細ルール+何店舗で購入したかは【こちら 】から確認できますよ

+++
息子のお話ついでに私のお話も。
なんとなんと、私にもサンタさんがやってきたのです

やったー!!
しかも中身は・・・
前からほしくてたまらなかった一眼レフカメラ。
【Canon EOS Kiss X7i ダブルズームキット 】

Canonのエントリー機、eos kissの中で最新のやつです。
かなり前にストラップだけ購入して、
なかなかカメラ本体を買わない私を不憫に思った旦那が
買ってくれました

ようやく日の目を見たストラップ。無駄にならず良かったね


少し機能は縮小されてるけど、持ち運びやすい
【EOS Kiss X7 】とも最後まで迷ったんだけど・・・

CMしてる白いのもかわいいしね。

でも軽いのならミラーレスを持ってるし、
せっかく買うならちょっと高くなるけど
バリアングルついてて高機能なほうにしたら?
と旦那が言ってくれて。(神!)
しかも調子にのって替えのレンズまで買ってもらいました

【キヤノン EF50mm F1.8 II 】

こちら、いわゆる『撒き餌レンズ』と呼ばれている単焦点レンズ。
交換レンズにしては安めの価格設定なのに
写りがすっごく良くて誰でも一眼レフならではの
ステキなゆるフォトが撮れるらしい。
それでも万能なわけじゃないから、
使い続けるうちにいろいろと不満が出てくる。
そしてユーザーはこう考える。
「もっといいレンズ買えばもっといい写真が撮れるんじゃね?」
これによりもっと高くて良いレンズを求めて
レンズ沼に陥る人が後を絶たないためこう呼ばれてるんだって

実際に使ってみたら暗い室内でも驚くほどきれいに撮れます

ミラーレスでも十分と思ってたけど、やっぱ一眼レフすごいわー。
早く上達したくって毎日撮りまくりつつ
こんな本を読んで勉強してます



どっちも勉強になったけど、特に右側の本。オススメ。
DVD付だし、めっちゃ売れてるらしい。
おかげでオートから脱却して、
少しずつ自分で試行錯誤しつつ撮れるようになってきました。
時間が合えばキヤノンのカメラ教室にも
通おうかな~なんて思ってます。
ちなみに沖縄旅行にも連れて行ったけど、
思ったより重さも気にならず、ずーっと首から提げてました。
おかげで少しは上達できたかな??
せっかく買ってもらったので、大事に使いたいと思います。
旦那氏、どうもありがとう
