今回のセール、いろんなキャンペーンを駆使すると
楽天ブックス が20倍くらいになりそうなことが分かったので
息子の絵本を探していました

そしてちょうど気になってた本を思い出し、
さっそくご購入~

それがこちらです、じゃん

 
【はじめてぬるほん 】
 
Amazon
なかなか本屋さんで実物を見る機会がなく・・・
結局、評価を信じて買うことに

これね、学研がだしてるぬりえなんですが、
すっごく自由でかわいいんですよね

 
もちろん何をどの色で塗ろうが自由

人参=オレンジ、という常識や先入観にとらわれず
好きな色で好きなようにぬりぬりしちゃう本なんです

 
んで一緒にもう一冊買いました

 
【ぐるぐるかくほん 】
 
写真だと分かりにくいんですがミニサイズの本です。
旅行に持っていこうと思ってます♪
こちらはぐるぐるを好きな色で好きなように書く本

 
まだはみ出さずに塗るのが難しい息子には
こっちのほうがさらにピッタリかも!!
 
でねでね、一緒についにこれも買いました

夫婦してすっかりファンになってしまった公文のアレです

 
【さんかくくれよん 】 【こどもいろえんぴつ 】
 
   
これね、思った以上にクレヨンが良かったです

だってこんなにカラフル~、全14色

色が多いほうがバリエーションが広がっていいですよね~。
 
しかもクレヨンとクーピーの中間くらいで・・・
筆圧が弱くても書きやすいのに、手が汚れにくいという素晴らしい設計

あと硬いので簡単に折れなさそうなところもGOODです!!
しかもね、どっちも軸が三角なんです△
学校の先生をやってる友達が言ってたんですが
低学年くらいまでは三角鉛筆が正しく握りやすくてオススメなんだって

 
最近、書くことが大好きな息子。(鉛筆も上手に握れるようになってきました!)
保育園ではお道具箱に自分のクレヨンを持ってるのですが
家にもあればいつでもお絵かきできるしね~。
明日、これを見たときの反応が楽しみです

ちなみに先日Amazonで買った公文のドリルセットもオススメ

(そのときの記事はこちら→公文ってやっぱりすごい )
 
【すくすくノートはじめて&こどもえんぴつセット Amazon.co.jp セット
▼楽天カード でもっとお得
