::2歳児の習いごとに悩む。:: | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


以前から息子が2歳を過ぎたら
何か習い事を始めたいなと思ってましたニコちゃん

今のところ候補はスイミングと公文もしくはソロバン。


スイミングはベビー(親も一緒に入る)は平日しかなく却下。

土曜のキッズクラスはオムツが外れたら入れるって聞いてたんだけど、
問い合わせたら早くても3歳からなんだってーぽわわん*ブルー

身体強くなるし早く始めたかったのになぁ。


で、公文。

最近ベビークモンなるものもできて
すごいCMやってますよね!!

個人的には普通の公文のほうに惹かれるので、
始めるならやっぱり3歳過ぎてからかなぁ。

ソロバンは私自身が習ったことないから
もっと調べなきゃいけないけど
これも4~5歳以上じゃないと難しそう・・・


となると2歳から始められるのはあとはヤマハとか?

こちらは体験に行ったんだけど・・・
ぶっちゃけ英語は微妙でしたごちゃごちゃ

たまたまその先生がハズレだったのかもしれないけど
我が家の英語教育方針とは合いませんでした。

でも男の子でも楽器できたり音感あるほうがいいなって思うので、
音楽教室は気になってます。今度こっちの体験もいってみよりんご


ちなみに息子がやってる英語≪ Worldwide Kids English ≫

ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ


いわゆる通信教育ですがこれ、本当に本当にオススメ心

また別記事で詳しく書きますが、
息子は日本語とともに英語もグングン吸収してますはなまる

たぶん4月から大規模な入会キャンペーンをすると思われるので
今のうちに資料請求して検討しておくのがいいかも!?
(ついに0歳児用の教材もできるようですよあげ

◆我が家の英語教育についてはこちらのカテゴリーをどうぞ⇒


そして実は一番習わせたい習い事は他にありまして…
これについてはまたアメンバー記事で書こうと思ってます。


ワールドワイドキッズ 無料おためし教材プレゼント