::息子の口癖:: | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


最近の息子がよく使う口癖を集めてみました花


「なんでやねん!」
ちゃんとツッコミができるようになりました。
私がふざけたこと言うと、「なんでやねーん!」って感じで。

類義語に「なんやねん!」もあります。
これもなかなかいいタイミングで使ってます。


「かーたーいー」

これ、完全な関西弁アクセントで言います笑

物事がうまくいかないときによく言います。
絵本が本棚から抜けなかったり、服がうまく脱げなかったり。

これを言うときはちょっと半ギレです。
普段は温厚なのに、かたいのだけは許せないようですハロウィン


「いいえー」
否定ではなく、「どういたしまして」の代わりによく使います。
「○○くん、ありがとう」「いいえー」みたいな。

お上品な奥様方の会話みたいでちょっと面白いです。



「これ、からい?ねぇ、からい?」
大人向けの料理やお菓子を欲しがったときに
「からいから○○くん無理よ」って言うと簡単に引き下がります。

が、信じてないのか何回も確認が入ります笑

別のことに興味が移っても、しばらくするとまた
「ねぇ、まだからい?」って聞いてきます。

食への執着が相変わらずすごい息子ですあはv



「じーぶーんーでーやる!
とにかくなんでも自分でやりたいお年頃。
一日100回くらい言ってますぼー

着替えも、トイレも、お風呂で洗うのも、
絵本を読むのも、とにかく「じぶんでやる!!」

ズボンとパンツを履くのは上手ですが上着を着るのは苦手で、
よく変なところから頭を出そうとしてひっかかってます。
(もちろんそのときの台詞は「かーたーいー!!」笑

しばらくすると「おかーしゃん、いっしょにやろー」と誘ってくるので
そしたら手を貸すようにしてます。

(っていうか先走って手を出すと、
一からやり直しになるのでややこしくてw)

こうしてどんどん自立していくのね~。
感慨深いですてれ