息子、本日無事に退院いたしました

金曜入院の翌木曜退院なのでピッタリ一週間ですね。
息子はとっても元気元気で、家に帰ると久しぶりで嬉しかったのか、
全部の部屋を順番にチェックし、いろんなものを引っ張り出して、
とってもゴキゲンでした

入院生活、お利口によく頑張ったね~

でも・・・
来週の再検査の結果が出るまで自宅安静を言い渡されたー

どうも息子の胸のレントゲンでまだ影が残ってるのが気になるそうで・・・
突発→RSウィルスと二つの病気を運悪く併発したので
お医者様も慎重に経過を看ていく必要があるとのことでした。
見た目はめっちゃ元気なんですけどね

(これは先生も太鼓判を押してた)
これにより月曜からの保育園&職場復帰の夢は脆くも崩れてしまいました。
しかしながら職場の皆さまはとっても優しくて・・・

毎日代わる代わるメールで息子の病状を気にかけてくれて、
私の体調や看病疲れまで心配してくれてて

「ソウくんが完治するまで出勤禁止!」とまで言ってくださってるので
ここはもう完全に甘えてしまうことにします。
これから先もこうやって迷惑をかけちゃうことが多いと思うけど
その分出勤できるときは本気で頑張って会社に貢献しようと思いました

あと保育園。
ちょくちょく電話で状況は報告してたんですが、
園長先生をはじめ、担任の先生方もとても心配してくださってて

いきなり2週間以上休むことになったので、
もう一度慣らし保育からやりなおした方がいいかと相談したら、
お母さんの仕事の都合もあるし、必要ないと思います、と。
と言うのも、多かれ少なかれ絶対泣くのは避けられない。
でもこの2週間で他の子は徐々に慣れてきて楽しそうに遊んでるから
おそらく息子も雰囲気ですぐに楽しく馴染めると思う。
それにもちろん病み上がりで長期休みだったということを考慮して
保育士が責任を持ってしっかり見るようにするので、
お母さんも心配とは思いますが、信頼して預けてください、と。
ここまではっきり言ってもらえると、親としては本当に安心です

なので来週の半ばにレントゲンの再検査をして無事OKが出れば
ようやく登園&出社の運びとなります。
でもさぁ、またすぐゴールデンウィークなんだよねぇ

嬉しいような大変なような・・・
何はともあれ、元気な息子と一緒に家に帰って来れたのが
本当に本当に幸せです

また入院生活&RSウィルスについては詳しく書きたいと思いますが
取り急ぎ皆さまにご報告でした

皆さまのブログにも全然伺えていないので
また遡って読ませてもらいますね~、楽しみ
