*慣らし保育1日目とぶんぶんオムライス* | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


さっき息子の寝かしつけ(というか単なる添い寝)しながら寝ちゃった~。
寝相の悪い息子が蹴ってくれたおかげで目が覚めました汗
起こしてもらわなかったら朝までコースやったわ~、危ない。

+++

そわそわしながら11時半に慣らし保育のお迎えに行くと
ちょうど1歳児はお外遊びの時間だったみたいで
みんなで遊具やお砂場で遊んでいましたマリメッコ

先生がすぐに気づいてくださって
今日の息子の様子をあれこれお話してくれたのですが
大方の予想通り、初日とは思えない馴染みっぷりだったらしい汗

うーん、やっぱりそうか。
実母に預けたのだって生まれてから数回しかないのになぁあはv

それでもやっぱり一度は「えーーん」と泣いたみたいなんだけど
すぐに気を取り直しおもちゃで遊んでたみたい。

おままごとでとっても上手に遊んでましたよ、って教えてくれました。
自分の知らない時間のことを聞くとなんかちょっと泣けてくるよね泣き3

息子はちょっと遠くの遊具で遊びに夢中で私にまったく気づかないので
先に教室の荷物を取りに行くことに。
そこでも他の先生とちょっとお話してから外に出ようとしたら
ちょうど下駄箱で息子たちとバッタリ。

顔を見たらすぐに駆け寄って来てくれました心
もうその笑顔が本当にかわいくてかわいくてキラキラ

一緒に仲良くおうちに帰りました。
やっぱりちょっとゴキゲンはイマイチだったのでいっぱい抱っこ。

お利口に頑張った息子には、大好物のランチプレートを食事
BABY IN ME
・ぶんぶんオムライス
・大学芋風スティック
・豆乳コーンスープ

うーん、ハチに見えなくもない!?
息子は「ぶんぶん!」と大興奮でした。(良かったかぜ

ちなみに大好きなこの本で「ぶんぶん」と言えるようになりましたあげ

ぶんぶんきいろ



大学芋風スティックは細切りにしたサツマイモを
水分がついたままラップに包んでレンジで3分ほどチン。

柔らかくなったら少量のバターを溶かしたフライパンで
少し色がつくまで炒めて、最後に白ゴマで和えました。

安納芋だったので甘さは十分だったけど
足りなければお砂糖を少しまぶしてもいいかも?

ご飯をしっかり食べたらたくさん遊んで疲れたのか、
お昼寝もいつもよりしっかり寝ました。

明日は私がいなくなることが分かってるので
今日よりもっと試練かも!?息子くん頑張れーあげ