1歳のキロク | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


前回の記事にお祝いのコメントを多数いただき
ありがとうございます心

先日一歳になった息子。
成長記録を残しておきたいと思います。

やたら長いので時間のあるときに読んでくださいねw

+++

(2012.1.5現在)
◆身長・・・75.5cm
◆体重・・・9450g


◆歯
上4本、下2本の6本。(+上が2本見えかけてる)
歯磨きは今のところ朝晩2回。
磨くの大好きで、歯ブラシ見ると大興奮かぜ

◆離乳食
1日3回+おやつ。とにかくよく食べてくれる。
酸味がちょっと苦手みたいだけど、概ね好き嫌いなし◎

白いご飯が一時期食べにくかったようですが
オニギリにするとムシャムシャよく食べますおにぎり

◆睡眠
20時就寝の7時起き。
お昼寝は基本的には一日2回だけど
お出掛けすると一回になったりする日も。

最近は二人でお布団でお話をしながら眠るのが至福のとき心
(と言っても息子は「あー」「うー」「ばっ!」などですが笑

◆性格
今のところ、息子の性格を一言で言うと・・・
温厚でマイペースクローバーそして甘えん坊。(あ、一言じゃないや)

グズグズしたり癇癪を起こしたりすることも殆どなく、
割といつもゴキゲンでニコニコしていますニコちゃん
これからもっと自己主張が強くなっていくのかな??

◆アンヨ
いまだに数歩。まだまだハイハイがメイン。
伝い歩きの期間が長い慎重派な息子プ(かれこれ5ヶ月くらい?)

一人でタッチしてる時間が長くなってきたので
そろそろ本格的に歩き出すのかな~?楽しみハート



◆できるようになったコト◆

・「何歳?」と聞くと、指を一本立てて「いっしゃい!」

・「こんにちは」「ありがとう」「どうも!」「おめでとう~」でペコリとおじぎ

・「ヨシヨシして!」と言うと私の頭をなでなで

・「静かに!」と言うと「しー」と言う

・「ないない」と言うとおもちゃを箱へポイポイ

・興味のあるものは「あで!」(あれ、かな?)と言いながらあちこち指差し

・ミニカーなどの車が大好きで「ぶーぶー」と言いながら滑らせて遊ぶ

・四肢動物はすべて「わんわん」

・絵本を一人で読みながら、おじぎをしたりバイバイしたり。
どうやら読んであげた内容を絵で覚えている様子。

しかけ絵本の「いないいないばぁ」のページでは
自分でしかけを開きながら「ばぁっ!」と言ってます。

・「いないいないばぁ」のオープニング曲が好きで
イントロを聞いただけで「ばぁ!ばぁ!」と大興奮

・簡単な型はめができる(○と△と□)

・積み木などを上に重ねて載せる 

・レゴがはめられるようになった


そして何より大きな成長は・・・

◆卒乳しました!!

9ヶ月でネントレしてから夜間の授乳がなくなり
一日2~3回しかおっぱいを飲まなくなった息子さん。

しばらく一日一回の日が続いて自分から欲しがることもなくなったので
「もしもう要らなかったらおっぱいバイバイしようか~」って
数日間優しく語りかけた後、私から「おっぱい飲む?」って聞くのをやめました。

そしたらあっさり卒乳ビックリ

もし自分から欲しがるようならまだ続けるつもりだったのに、
本当にこちらが拍子抜けしてしまいました。
育児日記を読み返してみたら、9ヶ月までは一日10回近く飲んでたのに汗

幸いトラブルなどもまったくなく、すごくすごく楽しい母乳育児でした。
授乳は私にとって最高のスキンシップで大好きな時間だったので
初めておっぱいなしで過ごした日は、布団の中で泣いてしまいました。
(この記事を書いている今も・・・涙が出てきます。)

だけど息子にとっては親離れの始めの一歩。
これからは授乳以外のスキンシップでたくさんの愛情を注ぎたいと思いますハート

あ、ちなみにフォローアップミルクも検討したのですが
息子の体重の増えや離乳食の進み具合をまじえて相談したら
ミルク会社の栄養士さんに「必要ないです」って言ってもらえました。
なので牛乳をそろそろ飲ませてみようかな~って思ってます。

+++

一年前、お医者さんが笑っちゃうくらい安産で生まれてきた息子。
(昼ごろからちょっと違和感?を感じ、
20時半に病院に到着して20時48分に生まれた笑

お腹にいたときは健診で毎回「小さめ」と言われ心配しきりだったけど
生まれてみれば超食いしん坊でグングン成長してくれました。

低月齢の頃は機嫌が悪い日が多く、
泣き喚く息子を抱きかかえ、途方に暮れて一緒に泣いたことも多々。

でも成長に従って、どんどん一人でできることが増えて
気づけば私も少しずつ育児を『楽しむ』ことができるようになりました。

そんな息子がもう1歳。
なんだか信じられないけれど、今こうしてニコニコ目の前で笑ってくれる息子を見ると
生まれてきてくれて本当にありがとう、と心から思います。

とっても健康体で病気や怪我もなくここまで大きく育ってくれて
本当に本当に幸せだと思います。

決して母親としては完璧じゃないけれど・・・
だけど私たち夫婦なりの方法で、
これからも息子を愛情いっぱいに育てていきたいなと思います。

育児2年目は職場復帰も控えているので
子育てと仕事の両立がメインテーマになるだろうな。
めっちゃ不安でいっぱいだけど汗

+++

最後になりましたがブログを通じて沢山の方と知り合えたことを
とても嬉しく思ってます。

これからも息子と私たち家族をどうぞ宜しくお願いしますニコちゃん

▼おまけ。生後3日目の息子。こんなに小さかったのねー泣き3
BABY IN ME-2011010613010001.jpg