ブログを立ち上げたのは、これが2度目。

 

1度目のブログは、

 

何年も前にクローズした。

 

 

 

ブログって、結局のところ自己満足なんだけど、

 

それでも、みんなに好かれようとか認められようとか、

 

そんなことを考えながら書いていた時期があった。

 

 

 

表現力とか、語彙力とか、文章力とか、

 

そんなのなくったって、

 

伝わる人には伝わるし、伝わらない人には伝わらない。

 

 

 

先日から、友達と、あることでいろいろ話している。

 

彼女は、自分の大好きなモノを私にも大好きになって欲しいようなのだけど、

 

私は彼女ほど熱くなれない。

 

彼女のことは好き、彼女の好きなモノも好き。

 

だけど、それにかける想いや熱量は、

 

ハッキリ言って弱い。

 

 

 

そんな自分の気持ちを分かっていながら、

 

なんとか彼女の大好きなモノを大好きになろうとしている自分がいた。

 

 

 

あっ、あたし、また同じことやってるな…

 

 

 

いい人ぶっていたのかもしれないし、

 

嫌われないようにしていたのかもしれないし、

 

ただただ、彼女の大好きなモノを大好きになりたかっただけなのかもしれない。

 

でも、どんなに頑張っても、

 

好きが大きくなって大好きに変わることはない、と言える。

 

 

 

 

彼女に、私がそれほど好きになれないことを伝えても、

 

彼女との関係は変わらないと確信できるのに、

 

どうしてなんだろう…

 

彼女の大好きなモノを大好きなと言える人がたくさんいる中で、

 

自分だけがそう思えないことが心苦しかったのかもしれない。

 

 

 

 

彼女の大好きなモノが、心から大好きと思ってもらえる人に伝わればいいし、

 

私のブログも、伝わるだけ人に伝わればいい。

 

ただそれだけなのにね…。

 

 

 

 

みんなに認められ、

 

みんなに好かれる必要はない。

 

「私のこと嫌い?別にいいよ。でも、これが私だから」

 

って、もっと軽くていいなって、そう思う。

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくれて、

ありがとう。