今日は勤労感謝の日ですが、

 

大切な「新嘗祭(にいなめさい)」が

 

執り行われる日です。

 

 

新嘗祭は、国民の安寧と五穀豊穣を祝うお祭りです。

 

 

陛下は、この日、2回、計4時間もの間、

 

暖房のない神嘉殿で、重く動きにくい御祭服(ごさいふく)を身につけ、

 

儀式に臨まれます。

 

 

さとうみつろうさんのブログで分かりやすく、

 

説明されています。


 

 

日本人にとって、この大切な行事は、宮内庁予算ではなく、

 

陛下の個人的なお金で執り行われるのだとか。

 

 

みんなにも、今日という日を知って欲しいです。

 

 

 

今日も最後まで読んでくれて、

ありがとう。