今日は、放射線治療3日目でした。
ベテラン医師から、改めて、放射線治療の説明がありました。
私の異常に長い乳腺は、な・な・なんと、鎖骨まで到達しているようで、
「かなり稀」だと言われました。
たいへん主張の強い、個性派の乳腺でございます(笑)
私のしこりは乳頭のすぐ近くにあり、
再発は、そもそも原発から2cmほどのところで起きやすいため、
今回は、遠く離れた鎖骨近くにある乳腺まで照射しなくても良い、
との結論に至ったとのことでした。
そして、万・万・万が一、鎖骨近辺で転移や再発が起こった時には、
その時初めて、今回照射しない乳腺に治療をするようです。
一度放射線治療を施したところに、さらに追加で照射することは、
身体の負担になるばかりでなく、副作用が強く出てしまうので、
万が一のことも視野に入れて、乳腺科と放射線科の先生の判断のもと、
治療方針が決められたとのことでした。
ここまで丁寧に説明してくださると、安心して治療に専念できます。
1人の患者の一生を考えて、治療にあたってくださる先生方に
感謝の気持ちで胸がいっぱいになります😭😭😭
がん罹患者の中には、
西洋医学は一切受け入れず、東洋医学や代替療法だけの治療を望む方がいますが、
西洋医学もその従事者も敵ではありません。
病気を治すために、どんな些細なことでも相談し、
東洋医学や代替療法と併用しながら、うまく取り入れることが大切だと、
改めて感じました😁
今日も最後まで読んでくれて、
ありがとう。