今日は、放射線治療2日目でした。

 

 

主治医の診察があり、

 

CT画像を見ながら、照射範囲の説明がありました。

 

 

「実は…お伝えしておかなければならないことがありまして…」

 

 

(なんだろう…イヤな感じはしないけど、事実は伝えないといけない)

 

そんな主治医の想いが伝わってきました。

 

 

 

放射線治療は、乳房内の再発防止のために、乳房全体、つまり、

 

乳腺が通っている範囲を目安に照射をするのですが、

 

私の乳腺が首の近くまであるため、一部照射できない(しない)

 

ことになったらしいのです。

 

 

 

そもそも再発は、原発(最初のしこり)近くで起こることが殆どで、

 

私の場合、HER2やKi67の値が低く、再発の可能性が低いことから、

 

このような判断となったようでした。

 

 

 

「いや…こんなに乳腺の長い方は、僕も初めてです」

 

と医師も驚いたようでしたが…、

 

先生、私もびっくりしてますよ!笑笑

 

 

 

明日、ベテラン医師から再度説明があるとのことなので、

 

もう一度しっかり聞いてこようと思います😁

 

 

 

帰宅後、母にこのことを話したら、

 

「そんなに珍しいのね。でも、余計に照射しなくていいんじゃない」

 

と笑って言ってくれたので、なんだか安心しちゃいました😁

 

 

 

ガン治療は、100人患者がいれば100通りの治療法があると言われるので、

 

正しくその通りなんだと、感じました。

 

 

 

こんなにも長い乳腺を持った私の左胸は、

 

実に個性的で、

 

私以上に私を知り、

 

私以上に私を表現する方法を知っているようにさえ思えます。

 

こんなにも主張してくるなんて…可愛いのです♡

 

これからも頼りにしてますよ♡

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくれて、

ありがとう。