私が、乳がんと診断されてから、

 

いろんな知識を持って治療に臨んだほうがいいなぁ…

と思って、

 

生化学者の方のコンサルを定期的に受けています。

 

 

 

手術日は、再発が少なく、予後が良い、黄体期を選んでください、

 

とアドバイスをいただき、

 

 

1回目の手術は、体が手術に向けて準備をしてくれたお陰で、

(生理がいつもより早く来たので)

 

何とか、黄体期に手術することが出来ました。

 

 

これは、アメリカのメタ解析によるもので、

 

 

「黄体期」つまり、排卵から次の生理の前までに手術をすること

 

により、プロゲステロンと言うホルモンが守ってくれるのだそうです。

 

 

 

生化学での先生からは、

 

医師も知らない情報、と聞いていたので

 

病院の先生が知らないこと自体、全然驚かなかったですけど…

 

 

 

思ってもみなかった2回目の追加手術は、

 

黄体期にできないと悩んでいたところ、

 

昨夜、主治医から電話があって、

 

手術が前倒しになりました💕

 

 

これで、黄体期に手術を受けられます✨

 

 

 

 

いろんな情報が溢れている中で、

 

どれを信じるかってかなり大事になってくるけれど、

 

私は、同じガン患者として元気で生きていらっしゃって

 

セミナーを開催される時も、

 

500〜600もの文献を熟読して

 

真剣に命に向き合っている先生の情報を信じ、

 

いつも助けになってくれていることに感謝しています。

 

 

 

今日も最後まで読んでくれて、

ありがとう。