引越しが終わって

 

不要なモノを処分したり

 

実家での新しい部屋の環境を整えたり…

 

そんな日々のなか

 

 

お金について

 

ちゃんと勉強しようと思えてきた。

 

 

 

別に今まで逃げてきたわけじゃないけど、

 

休職中の今、

 

働いていないからこそ

 

収入がないからこそ

 

お金の有り難さがわかる。

 

 

なんとなく

 

後回しにしてきたお金のこと

 

 

まずは

 

お金の整理をしようと思う。

 

 

 

クレジットカードの整理

 (よく利用するカードを2枚残して、解約)

 

休眠口座の解約

 (統廃合前の口座はどうしたら良いのだろう…)

 

本やCDの売却

 (不要なモノがお金になる〜うふふっ)

 

ポイントカードの整理

 (どの店か分からないものや、期限切れのカードが出てきたー‼︎)

 

古着のリサイクル

 (衝動買いしたヤツもある(・_・; )

 

月々の入出金の管理

 ( コレ、1番肝心‼︎)

 

 

いつも

 

なあなあになっていたこと

 

分かっていても

 

なんとなく後回しになっていたこと

 

 

お金というと

 

受け取り下手が問題になるけれど

 

お金を大切に使うことや

 

お金を大切に思うことも大切

 

 

大切なものだからこそ大切に扱う

 

大切に扱うからこそちゃんと受け取れる

 

 

 

お金…

 

それはまるで自分を扱うかのようだね

 

大切だから大切に扱う

 

自分のこと…

 

後回しなんてイケナイよね

 

 

 

お金の整理を通して

 

たくさんのことが見えてきた

 

 

 

今日も最後まで読んでくれて、

ありがとう。