乳がんになると

 

いや、

 

乳がんだけじゃなくって

 

病気になると

 

自分を責めることがよくある

 

 

でも、

 

私は

 

乳がんと診断されてから

 

一度も自分を責めたことはない。

 

 

乳がんになることは

 

なんとなく

 

分かっていた。

 

 

不摂生をしたわけでも何でもなく

 

本能的に、と言った方が良いかもしれない

 

 

これは

 

少々厄介なのだけれど

 

自分に起こることや

 

人の心が読めることが

 

時々あって…

 

 

この頃は

 

それがハッキリと分かってしまうことが多くなってきた

 

 

乳がんが左胸になることも

 

ずっと前から分かっていた

 

 

 

だからこそ

 

毎日の触診

 

20代からの健診

 

ちょっとでも違和感を感じれば

 

すぐに病院で診てもらっていた。

 

 

 

昨年9月の健診で要精密検査と言われ

 

10月に病院2個所で受診したが

 

問題なし‼️

 

だから、1年後の検査で良い

 

と言われた。

 

 

 

自分は全てをやってきたのだ、

 

だから、自分を責めない

 

 

 

一つ後悔があるとすれば

 

2箇所の病院の判定を少し疑っていた

 

乳がんでない可能が全くないとは言えないんじゃないかって…

 

 

 

怖かったのかもしれない

 

 

 

ただ…

 

言えることは

 

物事は全て

ベストなタイミングで起こっている

 

と言うこと

 

 

 

だから

 

あの時の自分の判断は

 

自分にとってベストだったと言える

 

 

人はいつだって

自分にとってのベストな選択をしている

 

 

それが側から見たら

 

決してそうとは言えないことでも、

 

である

 

 

 

だから

 

私は

 

決して自分を責めない

 

 

今日も最後まで読んでくれて、

ありがとう。