こんにちは。


らんです。




明日で今年も終わり。


仕事納めしても


大掃除終わっても


なんやかんやで


結局ばたばたしますね💦



お正月ゆっくりするために


この後


栗きんとん、あさりの佃煮


それとローストビーフを


作る予定です。


あとは


ふるさと納税で頼んだおせち料理と


ハム、チーズ並べて


それっぽくしよう。


今は主婦に優しい世界ですね笑





さて


今年は


私にとっては


なかなか激動の1年でした。



1月


カウンセリングを受けて


過去の自分の気持ちを


少しずつ昇華していく


3月


長女の進路決定


これからも一緒に過ごすことに


4月


キンプリ、特に廉くんにはまり


隠れティアラに👸


5月~9月


ティアラライフを満喫💕


10月


キンプリライブの


制作開放席の案内が届き


うちわ作ってワクワク待つも


残念な結果に。


その代わりに


廉くんが訪れた場所を巡る


推し活を満喫し


「もう思い残すことはない照れ


と最高潮の幸せを感じる


11月


キンプリメンバー3人脱退発表


毎日泣いて過ごす。


坐骨神経痛に悩まされる。


長男が再び不登校になり


心が混乱する日々が再来。


12月


お気に入りのショップが閉店。


椎間板ヘルニアとの診断


薬の副作用で苦しむ ←今ここ



年女🐯の今年は


ぎゅい~んと上がって⤴️


ちゅど~んと落ちた⤵️


忘れられない1年になるだろうな。




年末


学校が冬休みに入ったからか


長男は


少しずつ快方に向かってます。



ご飯は3食


家族と一緒に食べるようになり


お風呂は毎日入る。


1ヶ月冬眠してたから


声は小さくなっちゃったけど


長女とも


少しずつ


話をするようになりました。



昨日は


みんなで買い物に行き


クリスマスプレゼントを買って


焼き肉を食べて帰りました。


今日は


お風呂の鏡磨きを


手伝ってくれました。



もうだめかもって


ここまでかって


何度も思ったけど。



大切な家族を


絶対に1人にしない。


気持ちでは


絶対に負けない。


そう自分に言い聞かせ


この2ヶ月やってきた。


うん、あきらめなくてよかった。



前に進んだかと思いきや


また元に戻ったりと


やきもきする日々。


でもきっとそれが


自然な流れなんだろうな。


これからの進路が心配だけど


あせってもしょうがない。


見守っていこう。



私のからだについては


痛み止め飲んでるので


いたたたた…って苦しむことは


ほとんどなくなりました。


副作用で遠のいてたお通じは


酸化マグネシウムが


ようやく効いてきて


すっきりいい感じになりつつある。



なんでもないような日々が


こんなにありがたいことだって


改めて気づきました。




2022年後半は


なんでこうなるの~えーん


って出来事がてんこ盛りだったけど


気持ち的には


その出来事に


完全に支配されてなくて


びーびー泣くことはあっても


なんとかなるさって


また前を向いてやってこれた。


自分の成長を感じる1年でした照れ



おぼれかけて


あっぷあっぷしてるとき


大丈夫大丈夫って


私たち親子を


見守ってくれてるブロ友さん達


いつも本当にありがとうお願い



ヘタレな私が


ここまでやってこれたのは


まぎれもなく


私を支えてくれた皆さんのおかげ。


これからも


仲良くしてもらえると


マンモスうれぴーですにっこり



2023年は


どんな年になるかな?


年初めから


番宣で


廉くん祭りが始まるから


いい気分で


スタートできそう🖤



大切な人のために


できることを一所懸命やるだけ。


繋がってるご縁を大切に


自分の気持ちも大切に。


そんなスタンスでやっていきます。





年末の慌ただしい中


ここまでお付き合いいただき


ありがとうございました。


来年もよろしくお願いしますニコニコ



2023年が


皆さまにとって


素敵な年になりますように🐇