こんにちは。

らんです。




体調を少しだけ崩してて

ちょっとごぶさたです💦

大したことないのですが

未病って言うのかな?

おそらく更年期障害からくるもの

だと思います。

ブログを書いてても

調子がいまいちで文章が続かず

最後まで書ききれない時期が

続いてました。


でも

ブログを書くことや

大好きな皆さんに

絡んでもらうことは(笑)

私の心を整えるのに

なくてはならないもの。

これからも続けていきたい。

いつもこれからも感謝です昇天



さて

そんな体調いまいちの中

台風が近づいている中

小旅行に行ってきました🚘️


行き先は

山梨&東京です。


本当は

夏前に予定していたのだけど

行く直前に

私が激しいめまいにやられて

延期になっちゃってました。


以前ブログにも書いたように

高速道路を走る車に乗ると

パニックを起こしてしまう。

少しずつ少しずつ

慣らすようにしてきたけど

心の調子が悪いときは

やっぱり無理で悲しい


今回も

あまり体調よろしくない中

前日から軽いめまいがしてきて。

「お母さんが無理なら、今度は3人で行ってきていいからね」

と言いつつ

「みんな一緒やないとつまらないぐすん

なんてかわいいことを言ってくれる

大学生長女のためにと

気合いでめまいを押しのけ

出かけることにしました。



だんなの運転で土曜の夜に出発。

まずは山梨県へ。

まだ真っ暗な午前4時前

着いたのは

信玄餅で有名な

桔梗屋さんの工場テーマパーク。

ここでのお目当ては

信玄餅詰め放題チャレンジ。

整理券が配布されるので

早朝4時にも関わらず

駐車場にはすでに結構な数の車が。

だんなと長女が並んで

整理券GETしてきてくれました👏

時間は9時半からなので

先に他のところを巡りました。


まずは武田神社

大きな虎の絵馬と風林火山の盃

おみくじひいたら大吉でした。

次のキンプリライブ当選に期待お願い


甲府駅前にある武田信玄公の銅像。

天気悪くてお顔が見えない💦

『新・信長公記』では

満島真之介さんが演じてますね。


次は甲府城跡

立派な石垣

天守閣跡の展望台から

山々を眺めていたら

なにかを発見  ↓

富士山🗻の頂かと思ったら

そんなはずなく(笑)

科学館の建物でした。


山梨の善光寺にも立ち寄りました。


そうこうしてるうちに

いい時間になったので

桔梗屋さんに戻ったら

駐車場は大混雑。

工場の敷地内は

アウトレット商品や

工場見学のためのお客さんで

大行列ができてました💦

時間になり

詰め放題チャレンジ❗️

一袋220円です。

信玄餅1個あたり200円弱だから

2個詰めれば十分に元は取れる。

普通に入れて12個入るらしく

かなりお得な企画。

37個詰めた方もいたそうですびっくり


私たち家族も

高記録目指すぞーひらめき

…と意気込んでみたものの

テーブルで作業してほどなく

下向くとめまいがひどくなる😵‍💫

ということに気づき

あえなく脱落(-_-)

だんなと長女&長男に別れて

がんばって詰めてもらいました。

袋を手で伸ばして

底から隙間なく詰めていく。

1段に8個、それを2段。


周りには

3段詰めてる猛者✨もいたけど

そうすると袋の口が縛れない。

入りきらなかった分は

1個100円で買い取り👛

それは悔しいので

あまり無茶はできず

結果

だんな16個

長女&長男15個

でフィニッシュ。

普通の12個は上回った🎉

それにしても

一袋37個って

私たちの2倍以上びっくり

どうやったら入るの(笑)?

見てるだけでも楽しい時間

やっぱり私もやりたかったなぁ~。


お昼ごはんは

ほうとうと馬刺しのお店。

開店20分前に着いたものの

すでに駐車場はいっぱい。

傘さして並んで

ようやく昼食。

鳥モツ

ほうとう

馬刺し定食

おいしかった~ニコニコ


腹ごしらえ終わって

次に東京へ。

今回のメインイベント日野市。

なにがあるかと言うと…


歴女である長女の推し人

土方歳三の資料館です。


載せれる写真の数が足りないので

今回はここまでで。



ちなみに

GETした信玄餅

袋の中で

く、苦しいよぉ~煽り

って訴えてきたので

パンパンの袋から解放しました。

なんか、ゴメン🙇‍♀️💦💦


アウトレット商品なので

賞味期限は当日まで。

4人家族で31個獲得

1人あたり7~8個。

冷凍もできるらしいけど

できたらそのまま食べたい。

と言うことで

朝昼夜そしておやつと

ちょっと潰れた信玄餅を

堪能することにしますチュー

まだこんなに余ってる💦



雨風すごいことになってますねガーン

どうかみなさんお気をつけて。



たずねてくれて
ありがとうございます。

それではまた照れ