こんにちは。
らんです。
週末は曇りだったので
ずっと気になっていた
庭の草🌿を引っこ抜きました。
今年は
体調が優れない日が多くて
もう無理はしないと宣言して
自分のからだ第一に生活してたら
庭が草ぼーぼー🌿🌿🌿🌿🌿
そんな状態でも
1時間半かけて
ようやくきれいになりました✨
以前は
ほんの小さい草でも
親の敵のように
むしり取ってたけど(笑)
今はもう
指の関節が弱くなってきたので
できる範囲で。
小さい草は
むしりやすくなるまで育ててから
がさっと引っこ抜く。
そのように方針を変えました。
庭はじーっと見ない。
ぱっと見てきれいなら
それはきれいなんだ❗️
そう自分に言い聞かせてます
歳を取ると
完璧主義はよろしくない。
『あきらめる』
という技を身に付け
バランスを取って
生活できるようになりました👏
そしてなにより
最近は
面倒だなぁと思うことを
キンプリの曲聴きながらやると
ストレスがぐっと下がる。
苦手な家事をやる時間が
キンプリと触れあえる時間💕
に変わって
乗りきれるようになりました。
ありがたやありがたや
キンプルという番組では
イングリッシュクッキング
というコーナーがあって
これが面白いのなんのって
1人のメンバーが
料理のレシピを
制限時間内に英語で説明して
2組に別れたメンバーが
それを聞いて料理を作り
完成度を競うというコーナー。
英語を担当するのは
もっぱら岸くん💜
岸くん英語は秀逸✨で
例えば
スリーリングス → みりん
マグマファイヤー
→ 煮る、焼く など
シャンパンコルクサウンドビネガー
→ ポン酢
オープンテイストフィッシュ
→ アジの開き
ファミリーベッドイン
→ 材料を全て一緒にする
チクチクシャトルラン
→ すりおろす
チクチクってもはや日本語
これが解読できると気持ちいい。
お腹かかえて笑ってしまったのが
カツオ🐟️を説明するのに
『ジャパニーズフェイマスアニメ。フィッシュイズ…ルックライク…ジャパニーズベイスボールプレイヤーキッズ』
と言っていて
サザエさんの曲が流れたとき。
「絶対カツオじゃん」
って廉くんと紫耀くんが爆笑🤣
こんなことが
とっさに思い浮かぶなんて
岸くんは天才か💜
そしてそんな岸くん英語を
解読するメンバー達🖤❤️💛💙
岸くん英語を解読して
テンション上がってるとことか
反対に
全く解読できなくて
とんでもないもの作ってしまった…
ってチーンと凹んでるとことか
もう
かわいくてしょうがない
前回は
廉くんと神宮寺くんが
茶碗蒸しに挑戦。
時間内にレシピが全く伝わらず
おーい💦…ってなって。
岸くんが申し訳なさそうに
廉くんと神宮寺くんに
「Sorry. … I love you💜」
って伝えたら
廉くんが手を叩いて大笑いして
「Me too. I think so, too🖤」
って返してて。
そのやりとりに
きゅぅぅぅぅ~ん💖
と心を持っていかれました
ジンくんも
わからないなりに推測して
茶碗蒸しだ❗️って辿り着いて
岸くんをカバー💙
さらに廉くんが
風味付けって言って
茶碗蒸しを蒸すお湯の中に
干し椎茸入れ出して。
お茶碗🍵に風味付けてどうする🖤
天然さんなの?
おちゃめさんなの?
どっちでもいいけどね(人´ з`*)♪
こんなにも面白いもの
ただ見てるだけじゃもったいない。
私も
料理を作りながら
1人で
イングリッシュクッキング🧑🍳
大根をすりおろすのは
指の関節痛くなるから
あまりやりたくないんだけど
「ホワイトビッグロングベジタブルをチクチクシャトルランするのね」
って言いながらやると
ちょっと楽しくなる
麺の湯切りをするときは
「バイバイウォーターしま~す」
と言いながらやると
気分が上がる⤴️
バイバイウォーターは
紫耀くん英語❤️だったかな?
こんな感じで
料理を楽しんでます
キンプリの曲聴きながら
1人イングリッシュクッキング🧑🍳
推しが~いる~から~
生活が~彩ら~れ~る~🎵
なんて替え歌まで歌いながら。
味はともかく
楽しいエネルギーを
料理に込めることは
できてるんじゃないでしようか
今週は
『新・信長公記』の番宣で
怒涛の廉くんラッシュ🖤
1人でよくこなしたねって
びっくりするくらい出る~✨
分身の術でも
身に付けたんだろうか
がんばってくれたんだねぇ(*ToT)
推しが尊すぎて
録画残量が足りません
録画予約番組がかぶってる💦
家族を説得せねば(笑)
ブログをたずねてくださった皆様
ありがとうございます。
それではまた