こんにちは。

らんです。





長女の入学準備


そして私の眼精疲労で


あっぷあっぷ💦してる間に


世間はとっくに春突入。



パート帰りに


1人お花見してきました🌸







満開は過ぎてしまっていたけど

ひらひらと舞い散る桜の花びらも

いいもんですニコニコ

木の影が

なにかをたくらむワンコ🐶

に見えるのは

私だけでしょうか…(笑)



長男は

無事に高校2年生になりました👏

中学時代ほぼ不登校

か~ら~の~

高校1年生は皆勤賞🎉

立派な賞状をもらいました。

1年前は

高校に通えるかどうか

フィフティフィフティだと

心構えをしてた。

まさかここまでやれるとは泣き笑い

先生や

クラスメイトに恵まれた1年間。

学年最後には

この学校でしかできない

貴重な体験をさせてもらい

それを楽しめたみたいで

最高な締めくくりができました。


今日から始業式。

仲のいい友だちと

同じクラスになってるといいな。



長女は

大学生になりました。

入学式の朝

始めてのお化粧に戸惑い

「お母さん、眉毛書いて~泣くうさぎ

と泣きついてきたり

近くの駅に送っていく途中で

「もうストッキングに穴開いてる~汗うさぎ

と叫んでいたり。


帰ってきてからは

「行きは迷わず行けたけど、帰り道で迷子になった。パンプス最悪。マジで拷問やった」

とヘトヘトの様子。

「今日は誰とも話さんかったショボーン

ちょっと不安げな様子で

「さっそく授業登録しないかん」

と学生便覧を開き

「お母さん、なに取ったらいいかわからん😵🌀」

と泣きついてきた。

いやいや

お母さんこそわからんよ💦

明日隣の席の子にでも聞いたら?

「誰とも話してないってえー❗️」

ちょっとキレられた(笑)

まぁ不安だよね。

人みしりの私としては

気持ちはとってもよくわかる。


機械科はほとんど男子。

さてどうなることやら。

ちょっと心配していたら

翌日の第二外国語の授業では

女子はまさかの長女1人だけ。

それでも

少人数のグループ学習のとき

数人の男子とお話しして

LINE交換してきたそう。

同性じゃなくても

お仲間が少しでもできれば

かなり心強い。

よかったよかったニコニコ


今朝は

「今日こそ女子の友だち作る❗️じゃないと、ぼっちでお昼ごはん食べることになる~泣

意気込み半分

不安半分で

通学していきました。



さて

2人とも新しい環境で

どうなることやら。

少しずつでいいから

あの子たちの世界が

広がっていくといいな。




ブログをたずねてくださった皆様

ありがとうございます。

それではまた照れ