らんです。
相変わらず
眼精疲労に悩まされてます
仕事終わりには目が充血。
夕方になると
眉間にきゅうっと力が入って
目を開けてられない。
西日とか夜の車のライトとか
眩しくて運転するのがツライ。
市販の目薬さしても
あんまり変わらない。
半年以上この状態なので
眼科で検査を受けました。
結果は
『ドライアイ』。
そのため
目の表面に傷がついているらしい。
ドライアイは
根本的な治療法がなく
目薬で対症療法するしかないそう。
難しい病気じゃないから
まぁよかったんだけど
薬で完治するんでもないと言われ
ショックを受けました( ´△`)
整体では
最近は足ではなく
首や肩周りのマッサージを
メインでしてもらってます。
仕事中は
下向き加減で検品作業。
家では
スマホでブログ書いたり
TVer見たり。
猫背だから
首と肩はカッチカチ。
施術してもらうと
すっきりはするんだけど
症状は現状維持のまま。
先生に相談したら
「合間に目をつぶる時間を取るといいですよ。その方が、目薬よりずっと効果があります」
とアドバイスをもらいました。
最近
同じことを考えてました。
目のためというより
目から入ってくる情報量を
さばききれなくなってきて
頭がパンクしそうだから
もういっそのこと
目をつぶって生活しようかと
本気で考えてました。
さすがに
ずっと目をつぶることは
できないけど
目をつぶってもいい時間は
探せばあるはず。
日常生活で
さっそくやってみました。
歯を磨くとき。
ごはんを口に入れて咀嚼するとき。
ドライヤーで髪の毛乾かすとき。
目をつぶって
視覚を閉じてみると
視覚以外の感覚が
視覚に取って代わって
なんだか面白い。
私の場合
考えなくてもできる
これらルーティンな動作は
頭のなかで
違うことを考えてることが多い。
テレビを見ながらだと
嫌な情報が飛び込んできて
気分が塞ぐ。
そうじゃなくても
嫌な出来事を思い返して
ブルーになる。
それが
視覚を閉じてみると
歯に歯ブラシが当たる感覚
シャコシャコと磨く音
歯磨き粉のすーっとする匂いを
感じられる。
歯で食べ物を噛み砕く感覚
パリポリと漬け物を噛んだ音
漬け物の味を
感じられる。
指が頭皮に触れる感覚
髪の毛と泡の感触
シャンプーの匂いを
感じられる。
そういったものを
クリアに感じられて
その動作に集中するから
他のことを考えなくなる。
これ
意外といいかも
眼精疲労は相変わらずだけど
予想外の効果を
実感しました。
これまで
視覚にばっかり頼って
視覚を酷使し過ぎたから
バランスを崩してしまったのかも
と思うので
これからは
視覚以外の感覚をもっと信頼して
バランスのよい感覚の使い方を
模索してみよう。
ブログをたずねてくださった皆様
ありがとうございます。
眼精疲労が落ち着くまで
ブログ更新は
不定期になるかと思います。
たまにのぞいてくれると
うれしいです
それではまた