おはようございます。


らんです。



先日から

物置部屋の掃除をしてて

思わぬ宝物を

見つけてしまいましたチュー


それは

子ども達が小さい頃に

私に書いてくれた手紙や

面白いもの。


まずはこれ。

長女からもらった手紙です。

漢字使ってるから

小学生の頃でしょうか。

 

🎼お母さんへ🎼

お母さんへおねがいがあります

⭐️毎日、ぎゅうをしてください
      (100秒)

⭐️毎日、よしよしをしてください
      (100回)

⭐️お母さん大好きクラブを作っも
      いいですか?


ニコニコニコニコニコニコ

やん♡

かわいい(*≧з≦)


で、さらにこちら↓
 


お母さん大スキクラブ


あなたは、今日、お母さん大スキクラブに入ることをゆるされたことをこことをここにしょうします。


2013年11月29日金曜日

お母さん大すきクラブ



少し文がとっちらかってるけど


お母さん大好きクラブなるものを


結成してくれたらしいひらめき


『大好き』の主張強め(笑)


今から9年前ということは

長女が9歳の頃。


この頃は

子ども達に怒ってばかりで

決して

いいお母さんではなかった。

でも

…いや、だからなのか

この頃の長女は

『お母さん大好き❤️』

ってお手紙を

山のようにくれてたなぁ。

お菓子の缶いっぱいになるほど

書いて渡してくれてた。


どんな親でも

子どもは

親のことが大好きなんだな。


あの頃の私は

なにをそんなに怒っていたのかな?

あの頃の子ども達に

こめんねって謝って

ぎゅう100秒

よしよし100回

させてほしい悲しい


でも

あの頃には戻れないから


家族で楽しい時間を過ごすことに

お母さんは全力を尽くすよ💪



さて

そんな1人反省会の後

見つけたのはこちら↓

長女が長男に渡した謎の手紙。

(しのび  火)

りっぱなしのびになれ。
そのためにがいこくに行け。
がいこくえいくおかねは、わたしがよういした。
とっとといけ。


爆笑爆笑爆笑

立派なしのびになるには

 外国行かなきゃいけないんだ。

最後

『とっとといけ。』って爆笑


さらにバージョンアップ↓

しのびになるには、ぜんぶのしのびのじゅつをおぼえなければいけない。
おおだましのびは、にほんではきんしされている。アメリカなど、がいこくにいけばできる。
だからアメリカへ行け。
アメリカには、わたしにしのびのじゅつをおしえくれたせんせいがいる
だからいけ いかなくてもいいが
わたしは、すすめる。わたしもついてくるからしんぱいは、いらない。


爆笑爆笑爆笑

どこからツッコんでいいのか💦

まず

外国に行かなきゃいけない理由が

ここで解明されましたよ。

おおだましのびが

日本では禁止されてるから

だそうです。

しのび、欧米化( *´艸`)


『だからいけ』って強く言った後

『いかなくてもいい』って💦

弟子の意思を尊重してくれてる。

一緒にアメリカついてくるらしいし

なんだかんだで

弟子に優しい師匠ですな。


そもそも

しのびの手紙って

こんなにカラフルでいいの?

全然しのんでないですよ( *´艸`)



昔の長女は

個性強めだったな。


女の子の遊びは

幼稚園で卒業し

その後は

長男と

ベイブレードやカードゲーム

ロボットのプラモデル

そんな遊びばっかりやってた。


小さい頃に買ったリカちゃん人形。

リカちゃん自慢のロングヘアを

バッサリ切って

どうやったのか謎だけど

みどり色に染めていたあんぐり

油性マジックで

インディアンみたいな化粧をして

ひらひらのワンピースの代わりに

折り紙で着物を作り

帯刀させていた。

写真を撮っておかなかったのが

かえすがえすも残念。

リカちゃんをカスタマイズする女子

はじめて見たよ不安



うん、やっぱり

昔の長女は

個性強めだった。


…あ、今もか笑




ブログをたずねてくださった皆様
ありがとうございます。

それではまた照れ