こんにちは。

らんです。




昨日は


アメブロに


なぜかログインできなくて


朝からとっ散らかってました。


無事に戻ってこれてよかった。



今朝は


カーテンを開けたら雪。


庭の木が


雪ん子オバケのようになっていた。



こんなに寒い日は


布団から出るのが億劫。


洗濯物干すのが億劫。


仕事に行くのが億劫。



それでも


えいやっ❗️と気合いを入れて


1つ1つ取り組んでいく。



朝刊は1時間遅れで届いていた。


今日1日の世の中は


みんなの


えいやっ❗️


で成り立っているんだなぁと


なんかほほえましくなるニコニコ




さて


明日は


いよいよ共通テスト。


受験生の長女


緊張してるみたいです。



なんとか


少しでも力になれないかな?


スーパーで


こんなものを買ってきました。

『四択的中』


他にも


『絶対合格』


とかあったけど


親からそんなんもらったら


かえってプレッシャーになるかも?


そう思ってこっちにしました。



「1口だけでも、験担ぎで飲んでみたら?」


「…お母さん、共通テストは4択じゃないよ。」


「えっ(*゜д゜*)?」


「5択も6択もあるからね。数学は答えの数字を選ぶんだからね」


「えっ(*゜д゜*)?」


し、知らなかった…。


そんなんだったっけ?←遠い記憶


なんかごめん。


「英語なら4択あるからねー


かえって気を遣わせてしまった💦



第一志望の国公立大学は


最後の模試でもD判定。


数学や物理では


解き方は合っていても


毎回計算ミスをするので


途中の加算点がないマーク式


すなわち共通テストでは


かなり分が悪い。




それでも


共通テストで


よほどやらかさなければ


第一志望大学を


チャレンジしたいらしい。



一昨日は


学校から帰ってくるなり


ブルーな顔して


「点数取れる気がしない…」


って言ってた。


いつも明るい長女には珍しい。



その後


「ご飯だよーあんぐり


って呼びかけても


部屋から出てこない。


何回かの呼びかけで


ようやく降りてきたけど


もしかして泣いてた?


目がどことなく赤い。



長女は


昔から


人に弱みを見せたがらない。


そういう子だから


長男がいる前で


泣いてたってこと


知られたくないだろうなぁと思って


あえて触れずにおいといた。



ご飯のときは


いつも通りに


明るく話してたけど。


やっぱり


プレッシャーだよね。



高校受験のときは


わりと余裕があったから


今回は


初めて感じる圧なんだろうな。


でも


変わってはあげられない。


長女が立ち向かう試練。



こんなとき


緊張を解きほぐす言葉の1つ


かけてあげられない。


どれも薄っぺらい言葉に


思えてしまうから。


ただ


ごはん作って


普段通りに過ごすだけ。



でも


心のなかでは思ってる。



ここまで


体調崩さずに


受験日を迎えられること。


それだけでもすごいことだよ。


よくがんばってきたね。


明日明後日は


あの大学に通いたいって


ここまでがんばってきた


あなたの気持ちを


思いっきりぶつけておいで。


おいしいごはん作って


帰りを待ってるからねニコニコ




さてと。


雪道なので


いつもより早く家を出よう。


ノロノロ運転


YOASOBI熱唱しながら


ハンドルはしっかり握って


車間距離取って。



皆さんも


雪道気をつけてください。


それでは行ってきますニコニコ






ブログをたずねてくださった皆様

ありがとうございます。


それではまた照れ