こんにちは。


らんです。





最近


苦手な人と接したり


嫌いな人のことを


思い出すことが多くて。


そこから


ふと気づいたことがあります。




この人すごく好きだなぁとか


この人なんか嫌いだなぁとか


もうそれは感覚的なことなんだけど。


どうしてそう感じるのか


考えてみたら。



好きな人といるときや


好きな人のことを考えてるとき。


その人の仕草にきゅんとしたり


ほっこりしたり


こんなことしたら喜んでくれるかなぁと


その人の嬉しそうな顔を想像したり。


そんな自分のことは


かわいいなぁ


けなげだなぁ


楽しんでるなぁ


と思う。


つまり


そんな自分、好きだなぁと思う。



反対に


嫌いな人といるときや


嫌いな人のことを考えてるとき。


イライラして眉間にシワが寄ったり


ムカつくあまり


その人の不幸を


つい願ったりしちゃう。


そんな自分のことは


すごくやなヤツ


性格悪っ


まじで引くわ


と思う。


つまり


そんな自分、嫌だなぁと思う。



好きな人といる私は


こうありたいと願う自分


嫌いな人といる私は


目をそらしたい自分。



そんな自分を


もっと見たいか


これ以上見たくないか


それによって


相手のことを


好きな人


嫌いな人


と感じる。



やっぱり


向き合うべきは


自分の心なのかもしれないな。







昨日


長女を塾に送っていく途中


あまりにきれいな夕焼けに遭遇しました。


雲がオーロラのように輝いてた。




電線がおじゃまむしぶー





ブログをたずねてくださった皆様


ありがとうございます。


それではまた照れ