おはようございます。


らんです。





家族で占いの番組を見ていたとき。


占い師さんが


「名前の真ん中2つの漢字の画数の合計が

    20だと物忘れが多い。」


と言うと


占ってもらった女性は


「(3歩歩いたら忘れるような)

    ニワトリって言われてました。」


と笑ってて。



そんなことまで占いでわかるんだと


ビックリしていたらびっくり


だんなが


「あなたも実は20なんじゃないのニヤリ?」


と言ってきたので


「いくら私が物忘れひどいからって

    まさかそんなことないでしょ、

    失礼なこと言うわ真顔


自分の画数を数えてみました。


1、2、3、4、……8、9、10、…


…14、15、16、…


…あれ?なんだか…滝汗


…17、18、19、……20!


嘘でしょ⁉


まさかの20!


ニワトリ確定笑い泣き



みんな大爆笑爆笑


「ニワトリだってさ。」


「やっぱりなぁ。」


さんざんな言いように


「お父さん(だんな)の苗字になったから

    物忘れがひどくなったってことだね。」


と返しました。


だんなが


「人のせいにしてる。

    じゃあ旧姓でも数えてみなよ。」


と言うので


「さすがにそこまではないでしょ。」


と言いつつ


念のため旧姓で数えてみました。



1、2、3、4、…8、9、10、…


…14、15、16、…


…あれ?まさか?


また嫌な予感がする滝汗


…17、18、19、……20!


嘘でしょ⁉


ここでもまさかの20!


はい!ニワトリ~笑い泣き



もうこれには


私も笑うしかない笑い泣き


そんなことある?


「すげぇ!

    生まれもってのもんやったんや。」


そう子ども達が言うので


「じゃあ、もうお母さんの物忘れは

    お母さんがどうにかしようとして

    なんとかなるもんじゃないんだね。

    そういう星の下に生まれたんだから。 」


と開き直っておきました。




確かに


私の物忘れは若いときからで


老化現象だけのせいにはできない。



手帳とカレンダーに予定書いといても


忘れてること結構あるし


今手に持っていたものが


忽然と消えていて


どこやった?とあたふた探すこともある。


買い物してて


買った商品をどこかに置き忘れて


「忘れ物届いてないですか~?」


と店員さんにご迷惑おかけしたことも


1度や2度ではない。



あんなこともこんなことも。


そうかぁ。


そういう星の下に生まれたのかぁ。


そっかそっか。


じゃあ仕方がないね。




物忘れがひどいことは


私の中で秘かなコンプレックスで


それで困ったことになる度に


またやっちゃった~ショボーン


と凹んでたけど。


反省したことすらすぐ忘れちゃうから


全然進歩がない。


私ってなんでこうなんだろうと


不思議で仕方がなかった。


でも


もうそういう運命だと言われたら


すごく納得して


気が楽になりました。




さて


その日の夕食は唐揚げ。


うっかりレモンを買い忘れ


「ごめん、今日はレモンないんだ。」


と言うと


唐揚げには断然レモン派の長女が


「唐揚げにレモンないなんてことある?」


と言いました。


だんなが


「しょうがない。

    お母さんは20の人だからニヤリ


と言うので


「そうそう、

    お母さんは20の人だからチュー


と乗っかったら


「全てをそれで済まさんといてよムキー


長女にぷんすか怒られました。



さーせん💦


以後気をつけますショボーン


…とか言いつつ


またやらかしちゃうんだよなぁ。


なんせ20の星の下に生まれたもんで。



でも


3歩歩いたら忘れると言うことは


つらい出来事も早く忘れられるということ。


ある意味


幸せな性格なんではないでしょうか。








ブログをたずねてくださった皆さま

ありがとうございます。


それではまた照れ