おはようございます。
らんです。
最近
ポジティブ思考に片寄ってきたなぁ。
そう感じてました。
現実の世界では
苦しいことがあっても
その気持ちはいったん置いておいて
楽しいことうれしいことに目を向けて
明るく軽やかに生きていきたい。
その気持ちは今もあるけど
ネガティブ思考を
置き去りにしちゃったので
ネガティブさんが拗ねてしまいました。
昨日は
ネガティブさんに
思いのたけを
こっそり話してもらいました。
私はもともとネガティブ寄りの人間だから
ネガティブをないがしろにせず
ほんの少~しずつ
脳をだましながら
ポジティブに持ってくといいのに。
一気にポジティブに寄りすぎて
脳がだまされてくれなかった。
バレた(笑)
なにごともバランス。
ネガティブでいるのは苦しい。
ポジティブでいられるのは楽しいから
つい
そっちよりにいようとしちゃうけど
そればっかりだと
心のバランスが崩れていく。
早めに気づけてよかった。
昨日
ネガティブさんの話を聞いて
確信しました。
私は成長してない。
それはもう自分でもびっくりするほど。
長男の不登校から3年
そのまんまの長男を受け入れて
長男が学校行こうが行くまいが
私は私にできることをやっていれば
それでよしとしようと
心を決めたはずだったけど
ぜ~んぜんダメだった。
もし今後
長男がまた不登校になったら
私の心は乱れに乱れて
泣いて暮らすんだろうなぁ。
ブログで
こうなりたいと思う私が
理想とかきれいごとを
つらつらと書いている。
それも本当の私だけど。
なぁんにも成長してなくて
弱虫でずるくてヘタレな私も
消えたんじゃなくてそこにいる。
そんな私は
一生変わらずそこにいる。
なかったことにはできない。
子どもの頃
大好きだったアニメ『クリィミーマミ』。
ポジとネガという2匹の妖精。
匹という数え方でいいのかな?
画像お借りしました。
あれは
ポジティブとネガティブのことだったんだ。
大人になって気づいた。
そう言われてみれば
かたやポジティブ発言
かたやネガティブ発言。
でも2匹は
なんだかんだで仲よし。
私の心のポジとネガも
2つで1つ。
どちらも私だから。
お互いを認めて
仲よしであってほしいな。
ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。
それではまた
