こんばんわ。

らんです。



1ヶ月ほど前のお話です。

長女と一緒に買い物してたら

ヴィレバンで『鬼滅の刃』ガチャ発見。

普段あまり見かけない猗窩座(あかざ)が

そこにおわしますではないですか。

さらには

煉獄さんと弟の千寿郎君のツーショットも。


これは見逃すことはできない。

背伸びして中を覗いたら

幸いなことに

たっぷりカプセルが詰まってる。

なんとしてもゲットしなくては。

いざ、勝負プンプン


長女と意気込んでガチャを回す。

ガチャ、ガチャ、ガチャ、ゴトン。

…どう?どうなのよ?

わくわくして開けてみたら

炭治郎&伊之助のツーショット。

おおっ、ようこそ伊之助~❤

でも今回の狙いは猗窩座と煉獄兄弟。


いきなりはそりゃ出ないよね。

よし、もう1回。

ガチャ、ガチャ、ガチャ、ゴトン。


また出ない。

今度は魘夢(えんむ)。

この魘夢は可愛いからよしとしよう。

でもやっぱり猗窩座か煉獄兄弟欲しい。

あと1回。


…あれ?出ない。

もうあと1回だけ。


100円玉が足りなくなって

途中で両替。

あと1回だけ。

あと1回だけ。





そんなこんなで

6回も回してしまいました。



結局

猗窩座オンリーと煉獄兄弟は出なかった。

でも

猗窩座&煉獄さんのツーショットが出て

そこで打ち止めにしました。


ガチャガチャを6回も回すなんて

よもやよもやだ。

鬼滅中毒者になりつつある(;゜∇゜)


でも最近の私は

鬼滅の刃コレクションを眺めることが

日々の原動力となっているので

お金を遣ったことに悔いはなし。


ゲットした戦利品を両手に抱えて

ホクホク(o´∀`o)していたら

パート先の工場長とすれ違いました。


ヤバッと思ったけど

向こうは気づいてなかったのでホッ。


でももしかしたら

私が子どもと一緒に

きゃあきゃあ騒ぎながら

何度もガチャを回す姿を目撃して

見て見ぬふりしてくれていたのかも(笑)


そして昨日

猗窩座オンリーを中古品で見かけて

ガチャ1回の値段より高かったけど

お買い上げしちゃいました。

猗窩座オンリー、こちらです↓


貧乏性なので袋から出さない(笑)




お年頃の長女も

お小遣いや誕生日プレゼントの大半を

洋服やアクセサリーなんかに目もくれず

鬼滅につぎ込んでいる。


母娘ともにオタク気質。

こんなことでいいのだろうか。

いやでも

本人がそこに1番の幸せを感じるなら

それでいいのだ。

そういうことにしておこうっと口笛




ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。

それではまた照れ