こんにちは。

らんです。




11月に入り

少しずつ家の掃除を始めています。

週末は

冷蔵庫と換気扇のお掃除をしました。


冷蔵庫は

中の食材を全て出して

アルコールスプレーで隅々まで拭き掃除。

冷蔵庫の上は

結構埃が溜まりやすく

油分も付いているので

意外と拭くのが大変。


去年

新聞紙を目立たないように敷いてみたら

作戦成功✌

ほとんど汚れてないので

さっと一拭きで終わりました。

楽チ~ン口笛



換気扇は

シロッコファンの汚れが取れなくて

数年前にきつめの洗浄剤使ったら

あちこち塗装が剥がれてしまってびっくり

それ以降

あまり汚れの深追いはしないように

気をつけてます。


掃除をすると

つい完璧主義が顔を出してしまい

徹底的にピカピカにしたくなる。

角の埃とか

つまようじ使って掻き出さないと

気がすまない。

取れない汚れは

あの手この手を使って

なんとか落とそうと躍起になる。



でも10年も経つと

取れない汚れも出てくるし

深追いすると傷つけちゃう。


最近は歳をとったこともあり

徹底的にきれいにしたい気持ちと

ここまででいいかという諦めとの

折り合いをつけれるようになりました。

そうじゃないと

いつまでも終わらないのでチュー



そして

掃除チェックシートなるものを作って

掃除が終わったら

チェック欄にレ点を打つのが

秘かな楽しみとなってます。

12月の終わりに

全てレ点を打ち終わった達成感。

ピカピカのおうちおねがい



掃除は面倒だけど

細かいところは誰も気づいてくれないけど

この感動を味わうために

年末まで掃除に励みます。





ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。

それではまた照れ