こんにちは。
らんです。
らんです。
私は
小さい頃入退院を繰り返していました。
両親は仕事をしていたので
付き添いは両親以外の人。
痛みや不安で
抱っこしてほしいときに
母親に抱っこされなかったからなのか
大人になった今
不安になると
ものすごく人に触れていたくなります。
セルフハグとかやってみても
全然落ち着かない。
やっぱり自分以外の誰か。
我慢できなくなると
子ども達にすがりに行くのだけど
さすがにもうお年頃。
長男はもちろん
長女までもが
「密だから
」

とか言って
ソーシャルディスタンスを逆手に取り
以前のように
ぎゅうさせてくれません

「小さいときいっぱい抱っこしたでしょ。」
って恩着せがましくせまると
「なんのためにお父さんがいるの?
お父さんはこのためにいるんでしょ!」
って長女の返し。
いやいや。
別にお父さんは
このためだけにいるんじゃないからね。
それに
昔から
恥ずかしがって手も繋がない人だった。
ぎゅうなんてするわけないやん❗
最終的に
私がすねて終わるのだけど。
言われてみれば
夫婦なんだから
奥さんが不安なときは
だんながぎゅうすればよくない?
そう思って
だんなに何度か言い出そうとしたけど
絶対にお断りされる自信しかしなくて
なかなか言い出せなかった。
…と、そこへ。
なんと昨日は
8月9日
ハグの日。
これは絶好のチャンス✨
この日を逃せば
もう2度と言えない気がする。
ソファでくつろいでるだんなに
勇気を出して
「今日は何の日でしょうか?」
「…原爆投下の日」
「それもだけど
8月9日でハグの日なんだって。
はい❤」
って両手を広げたら
案の定
「いいわ」
って返事。
「ハグすると幸せホルモン出るらしいよ。
はい❤」
「いいって」
…
…
…
…
…
「…あんまり長引くと
私、めんどくさくなるよ
」

って脅したら
めんどくさい私を想像したのか
しぶしぶハグ。
やっとで観念したか。
なんか思ってたのと違うけど
まぁいいか(笑)
0→1への進歩は大きい。
これからどんどん
1→2、3、4…と増やしていけばいい。
『逃げ恥』みたいに
この際子ども達も巻き込んで
「ハグの日」作ってみようかな

ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。
それではまた
