こんばんわ。

らんです。






お風呂に粗塩入れて
ゆっくりつかるとぐっすり眠れるよ


心優しき人🍀に

そう教えてもらったので

さっそくやってみました照れ



ネット情報では

塩風呂は追い焚きできないらしいので

夕方から1番風呂で入って

また入れ直すことにしました。



半身浴できる位のややぬるめのお湯に

粗塩を大さじ3杯入れて

30分ほどつかってました。


まだ外が明るいうちから

ヒーリング音楽を流して

のんびり癒されながら。



しばらくすると

お湯の表面に

白いものがプカプカ大量に浮かんできて

「なんだ、これ?」

と思ったら

も、もしかして…

垢というものではなかろうか…(/´△`\)


ネットで調べたら

塩風呂は

人体と同じような塩分濃度になるので

浸透圧がうんたらかんたらで

とにかく

体内の老廃物を出す効果があるらしい。

決して

私が不潔だからではない。 ← 強調てへぺろ



自分でも引いちゃうほどのデトックス💦

お風呂上がりには

膝とか外くるぶしとか

角質が固くなってるところの皮が

ポロポロとめくれてきて

やわらかくなりました。


体はポカポカと暖かいし

いつもより喉が渇くから

水分補給もしっかりできて。


体に溜まった悪いものを

お風呂にいっぱい出してきて

すっきり生まれ変わった気分照れ



疲れが溜まってきたら

またやろうっとチュー


想像以上に気持ち良かったです。





で、

思ったのですが。

調子を整えるために

こうやってゆっくり

自分に時間をとってあげること。

これも

自己肯定のあり方なのかなと。



自己肯定って

自分のありのままを認めて

「すごいね、よくやってるね🎵」

って褒めることだと思ってたけど


それだけじゃなくて

自分のためになにかすること

これも自己肯定なのではないか、と。



そうであるなら

1日の中で

私がやっていることのほとんどは自己肯定。


ご飯食べること

身だしなみ整えること

トイレに行くこと

お風呂に入ること

寝ること


なにも意識せずに

当たり前のこととしてやってるけど

自分のために時間をとって

健康に暮らせるためにやっている。




たまに

自分のことが大嫌いになって

そんな自分を嫌う自分のことも
大嫌いになって

なんで私ってこうなんだろうって

悲しくなることがある。

そんな私ばっかりいる気がしてたけど



実際は

日常生活のほとんどにおいて

自分のために時間をとって

ちゃんと自分を大切に扱っている。



私、

私のこと大好きなんだぁねぇ❤








ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。

それではまた照れ